-
ホーム
-
メルマガバックナンバー
-
お店マーケティング
-
手段と目的の行き来がだいじ【リウムスマイル!ホム育メルマガ】
手段と目的の行き来がだいじ【リウムスマイル!ホム育メルマガ】

例えば講座をするとしましょう
講座の目的は
「受講生が●●できるようになること」
その手段が
「講座のテキストや話し方や講座構成」
と分解できます。
僕たちサービス業は
「テキストや話し方や講座構成」
というお客様と接する具体的な部分にこだわります。
だって、ここが僕たちの提供する部分だから。
でもね
目的である「受講生が●●できるようになること」
を忘れた、手段にこだわってしまうと
何やってるのかかわからん
となります。
つまり、
目的と手段の行き来がとても大事なのです。
サービス起業家にとって。
このことは、
具体と抽象の行き来
言い換えることができます。