1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録




 

ずっと横にいられるとうざい・・・

自由がほしい。一人がいい!


でも、一人じゃ不安。

なんでも一人でやるのはしんどい

散歩でも、誰かと一緒なら遠くまで歩ける



一人がいいけど、一人じゃ不安
こんな気持、ありますよね。


ホームページづくりも同じ。

できれば、お金をかけずに、自分のペースで一人で作りたい。

 

でも、一人じゃ

・モチベーションが下がった時

・わからないことがあった時

・進め方に迷った時

 

詰まってしまう。

 

だから、そんな時に頼ってほしい。

ということで、リウムスマイル!はサポートを充実させて、ユーザーさんのご利用をお待ちしています。

不安な時、そばにいます!
いつもでもご遠慮無く頼ってほしい!


無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録



コロナで一気に進んだのが、サービスのオンライン化

 

サービス提供者側も、

サービスを受けるお客様も、

 

オンラインでのサービスが当たり前になりました。

 

そして、オンラインサービスが広がるとますます重要性を増すのが

ホームページでの丁寧な説明

です。

 

だって、

集客→サービス提供→フォロー

までがネット上で完結するんですよ?

 

対面が介在せずに、すべてが完結する、ということは

今まで対面で人が担ってきたものを、ネット上に置き換えなかればならない、ということ。

 

今まで、リアルでなんとなく伝っていたニュアンス

なんかも、ちゃんと見える化して伝えなければならない。

 

だから、ホームページでは

より丁寧な説明が求められるようになる

という理屈です。



あなたがオンラインへ進んでも、オンラインへ進まなくても

ホームページで自分のサービスを丁寧に説明する必要性は変わりません。

 

今、ご自身のホームページは、あなたの分身になっているでしょうか。

ぜひ見直してみてください。


 

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録




いよいよ今週の金曜日8月20日20時からと迫りました

「分身ホームページへのチェックポイント」セミナー

 

集客とファンづくりの「核」としてのホームページに必要な要件を考え

そこへ至るために何をすべきか、という観点でお話します。

 

すでに何度もお伝えしている内容ですが

「分身ホームページ」という考え方を、まるっと知りたい!という方はぜひ受講してください。

 

値段は1100円です。

 

※穗口のホム育オンラインの会員に登録してご覧いただく感じです

※穗口のホム育オンラインは、30日1100円自動継続となります

※もちろん、30日だけ加入して、すぐに退会するのもOKです

※会員になると、過去の僕のセミナーやシークレット対談動画などがすべて見れます







 

ホームページは、

・SNS

・メルマガ

・ブログ

などの発信の「核」

 

発信でお客様と出会って

ホームページがサービスを説明し

(購入や予約などを)受け付ける

 

というイメージ。

 

この考え方で集客すると

「売り込み」を避けられる。

だって、どこでも売り込みしてないからね。

 

だから、ホームページで自分のサービスを丁寧に説明することが大切になる。

僕は、

 

1TOPページ

2コンセプトページ

3オンリーワンメニューページ

4サービスページ

5プロフィールページ

6アクセス情報ページ

7お客様の声ページ

8よくあるご質問ページ

9ご予約(カレンダー)

10お問い合わせフォーム

11サイト内ブログ

 

という11種類くらいのページは

最低限用意すべき!と考えています。

 

もし、自分のホームページにこれら11種類のページが無いようでしたら、追加を考えてみてください。

もしかしたら、そのおかげで、集客が増えるかもしれません。



無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録

 

スモールサービスのホームページは

ネット上のオーナーの分身であるべき!

 

オーナーに会った時とおなじくらい

提供するサービスについて「語ってくれる」場所を

誰もが見られるネット上につくることで

 

・サービスのこと

・自分のこと

 

を丁寧に説明するのです。



では、そんな分身ホームページにはどんな要件があるのでしょうか。

 

僕は分身ホームページは4つの仕事をするもの

と考えています。

 

その4つとは・・・

 

1.説得の仕事

2.共感と信頼の仕事

3.接触の仕事

4.発信の仕事

 

これら4つの仕事をしているかどうかで、ホームページが分身化しているかどうかがわかります。



自分のホームページ、少し物足りないなと感じている場合は

この4つの仕事の観点でホームページを見直してみるとよいでしょう。



無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録



Instagram・Twitter・youtube・アメブロ・note・・・

今って、スモールサービスがお商売のことを発信する「場」がたくさんある!

 

こんな時代にホームページって必要なのでしょうか。

 

僕の答えは

 

SNS全盛のこんな時代だからこそ、ホームページは必要

 

です。

 

だって、SNSでは出会いやフォローの場だから

お商売をじっくり丁寧に説明する場としてのホームページの重要性は増しているのです。



Instagramだけで集客できている!

のであれば、たぶん、たくさんのお客様を逃している状態だと思ったほうがよいです。

 

だって、みんなそんなに積極的じゃないでしょ。

いきなりDMしてくるのって、一握り。

そんな人が何人かいるのなら、検討中の方にちゃんと説明する場を用意するのが、親切じゃないかな。



ホームページの立ち位置に迷ったら

ホームページは、お商売を説明する場。SNSと相性が良い。

って思い出してくださいね。



無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録

 

 



分身としてのホームページ

 

ホームページは、ネット上の自分の分身!

みたいに作ると良いですよー

 

といつも申し上げております。

では、具体的に自分のホームページが、分身になっているのかは、どうやってチェックするとよいのでしょうか。

 

僕はまず、以下の3つのポイントについてチェックすることをオススメしています

 

■分身としてのホームページ3つのポイント

●1.ホームページに4つの仕事はあるか

●2.必要はページは揃っているか

●3.「今」の分身になっているか

 

ホームページが自分の分身だと、発信の核になるし、自分の心の拠り所にもなるし、良いことばかり!

 

ぜひ、この夏はホームページを分身にしてくださいね!



3つのポイントの詳しい解説は、

月刊ホム育ひろば8月号をご覧ください。

 

ダウンロードは無料です。


リウムスマイル!ユーザーには、ホム育ひろばを郵送お送りしています。

ご希望の場合は、下記手順でご住所登録をお願いいたします。

 

【住所登録の手順】

1.リウムスマイル!管理画面ログイン後、

 画面上部ピンク色「サポート」タブ - 「ご契約内容の確認/アカウント情報の変更」の順にクリック

2.画面下部の「所在地」欄を入力後、画面最下部の「更新」をクリック

 

 

 

2021年8月号 分身としてのホームページ

 

ぜひ、こちらからダウンロードして、ホームページ活用につなげてください!



無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録