1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



最近感じるのは、スモールサービスの場合は、

ファクト=事実
よりも
ストーリー=物語

を伝えたほうが、味方になってもらいやすいな、ということ。

これは、お客様があなたを選ぶ時
単なる「機能」(役に立つ)で選ぶ時代ではなくなっているから。
お客様は、あなたが提供する技術を通じて、あなたという人間全部をひっくるめて買っているのです。
人間味なんてスペックにはでてこない。だから、ストーリーで伝えるべきなのです。

では、僕たちにはどんなストーリーが必要なのか。
僕はまずはこの4つのストーリーが基本になるのではないかと考えます。

●私のストーリー
●未来のストーリー
●サービスのストーリー 
●よりそうストーリー




最近、ご相談に来た方に

好きなことせなあきませんよ!
好きなことを、仕事に入れ込むんですよ!
と言うことが多いです。
好きを仕事に!
というとホワッとしますよね。
そんなレベルちゃうんですよ。僕が言いたいのは。


自分が好きなこと 例えば
・音楽
・テニス
・合気道
・歴史
・特定の人物(推し)
などなど、こんなん仕事ちゃうやん。でもこれ好きやん。たまらんやん。
ということを、
あなたの技術とかけあわせる
すると、あら不思議、超スペシャルなお商売になる。

・結果的にこっちの売りやすい
・合うお客様と出会いやすい

となる事が多いのです。スモールサービスでは。
(むずい場合もある)

こんな考えも含めて、
もうさ、お行儀よくしないで、一回ぶっ放してみてよ!