1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



リウムスマイル!では

りうまーだけど
・使いこなせてない
・たまに触ろうとすると忘れている
・やりたいことあるけど後回し
・リニューアルしたいけどほったらかし
とかの人のために、パッと聞ける機会をつくろうとしております。

リウムスマイル!の管理画面に「お問合せ」がありますが、
聞きたいことをなんて表現したらよいのかわからない〜〜
ってなることも多いと思うので、

 ちょい聞き質問会
 ユーザーの無料講習会
 穗口の無料面談
 パーソナルサポート
などなど、直接「パッ」と聞いていただける機会をたくさん設けているのです。

悩んでいることをパッときいたら、
パッと解決したわ
ってことめちゃ多いですやん。

そして、僕たちはこれがお商売なので、何聞いても怒りません、めんどくさいとも思いません。
だから、安心して聞いてほしいと思うのです。


さて、リウムスマイル!のことを申しましたが
あなたは、あなたのお客様に「パッと聞ける」機会を作っているでしょうか
もし作っていないなら、意識的にそんな機会をつくってみてください
もしかしたらお客様との絆が今よりも深くなるかもしれませんよ〜



集客導線モデルを考えました。

(前にお送りしたやつから少しバージョンアップ)

これを作ること、スモールサービス起業家になぜ大切なのか、というと
集客の全体像を見通せるから
です。

全体像としてこう繋げると思ったような集客ができるよ
という設計図を描けると

・今何に取り組むべきか
・今していることは、設計図のどこに当たるのか
が自覚できます。

そうすると、集客の不安から逃れやすい。
なんかわからんけど、一生懸命やる!
って辛いやん。結果でないと。

だから、全体の設計図をつくりましょう。
今を納得するために。



スモールなサービス業においては
ホームページはあなたの分身
と申し上げております。

・サービスって形ないやん
・スモールだと信用もないやん
そんなあなたをお客様に信用していただき、お金を払っていただくには
あなたのこと、あなたのお商売のことを丁寧に説明せなアカンよ。
という意味です。

だから、プロが作った、それっぽいホームページより

少々拙くても、少々デザインがアレでも
あなたが、あなたの言葉で、あなたのことをお客様に説明する「熱量」が伝わる方が良いと思うんですよ。

だから、思うのです。
ホームページは自分で作る時代だ。と。

でも、自分でホームページ作成とか無理!
という方。そんな人のために作られたのが、リウムスマイル!なんです。

・お手本からホームページを作れる
・自分らしさを引き出す下ごしらえドリルがある
・webライティングの法則に則った原稿を書くドリルがある
・マンツーマンのホームページ立ち上げサポートもある

あなたは、自分らしさを出すことに専念すれば、ホームページは機能やサポートがあるのでなんとかできる!みたいなシステムを目指してます。

ちょいと興味があるな〜という方は、
にぜひお越しください〜
詳しく説明します!




一昨年の11月くらいから
平日毎朝8時45分ごろから9時過ぎまで、Instagramでライブ配信しています。

まあ、特にこれといった役立つことは話しておりませんが
まれに、良いことを言うようです。
よろしければ聞きに来てください
(起業家の方はフォローいただければフォローかえしします!)
(アーカイブも見れます)

Instagramライブがおすすめな理由:「単純接触」と「えいや」
Instagramライブが良いところは2つあるとおもうんですね。

1つ目は「単純接触」の増加
シンプルに言うと、お客様に顔を見せる回数を増やす。
とくに必要性がなくても、ただ、顔を見せる。
それだけで人って親近感が湧くもの。
そういう意味で、お客様や見込客とのつながりを深めるのに、ライブを継続するのははめちゃ良いよね。

2つ目は「えいや」でできること。
ライブって配信開始のボタン押したら始まっちゃうんですよね。
これがいい。
準備とかうんちゃらとかできていなくても、ボタンを押しちゃう。
そしたら始まっちゃう。そして話しちゃう。この「えいや」感が、完璧主義で考えすぎな人に良いと思います。

かくいう僕も「自分みたいなおじさんがライブ配信しても、誰も嬉しくないよよね・・・」
とかモジモジしてたけど、まあ、やってみたら慣れてきましたし、毎日10人くらいは来てくれるようになりした。

ライブ配信に興味ある人は参考にしてくださいね〜




あなたのお友達で、リウムスマイル!が合いそうな方はおられませんか?
もし、おられたらリウムスマイル!をご紹介ください。

「私の使ってるホームページのシステム、ええよ〜」
の一言で結構です。

お相手が興味を持ったら、
リウムスマイル!のホームページをご紹介してあげてください。

さらに興味を持ったら
代表の穂口っさんの話聞いてみ〜
と穗口の無料面談をおすすめしてください。

少額ですがご紹介特典として、
 ・あなたに5000円分のポイント
 ・お友達に5000円割引
を用意しております。

ぜひとも、仲間増やしにご協力をお願いいたします。

リウムスマイル!をもっと使いやすいシステムにし、安全性も高め、サポートも充実させるには
2000人くらいのりうまーさんが必要だと思っています。
今のりうまーさんの数はその1/4にも満たない数なのです。
りうまー仲間を増やすことは、リウムスマイル!を良くし、あなたにもメリットがあります。

よろしくお願いいたします!!


穗口の無料面談にて、ホームページのリニューアルの相談をよく受けます。
面談ではリニューアルの方向性を考えます。
たいてい「これええやん!これでいきましょう!」となります。

しかしその後、
それを実際に形にした人=ホームページをリニューアルできた人
形にできなかった人=ホームページがそのままな人
おられます。

この差ってなんなのか。
僕は、
自分に予約を入れたか入れないか
が大きいと思うんです。

リニューアルできた人は、自分の作業時間を予約した。
できなかった人は、時間が空いたらやろうと思ってできなかった。
みたいな差ちゃうかなと。


だから、よ。
やりたいことの時間を予約しよう。
いついつこの作業をやると、お客様の予定を入れないで、自分の予定をいれるのだ。
そして実行すれば良い。
お客様や他人も大事。でも自分も大事やん。

最初は難しいかもしれん。
そんな時は他人を巻き込めばよい。

リウムスマイル!の場合は、立ち上げサポートやパーソナルサポートを予約してしまう。
そしたら、自分のための時間を他人を介して予約できる。これおすすめ。

・やりたいことあるのに全然すすまん〜
・ホームページリニューアルしたいな〜
・方向性見えたのに、作業できていないな〜
という方は、参考にしてね。

こんがらがってきた〜という人は、何度でも穂口に相談してね。