1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



昨年末くらいから
ホームページの申し込みフォームに迷惑申し込みがめっちゃくる
ということが日本全国で起こっております。

これは、悪いやつが無作為にホームページを徘徊して
フォームを見つけたらロボットが大量の申込みをする
みたいな、いわゆる迷惑行為です。


おおすすめ迷惑申し込み対策
日本語以外の申込みをブロックする
迷惑申し込みは海外からのものなので、日本でお商売をされている場合は、日本語をまったく含まない申込みをブロックすることで、簡単に迷惑申し込みを止めることができます。

Google「reCAPTCHA V3」を導入する
日本以外のお客様がいる場合は、日本語以外の申込みをブロックすることはできません。また迷惑申込みに日本語が含まれるとブロックを回避されてしまいます。
そんな場合は、Googleが提供している「reCAPTCHA V3」というロボットをブロックするサービスをフォームに付けるとよいでしょう。



リウムスマイル!ご利用の場合の設定は
多くのリウムスマイル!ユーザーさんもこの迷惑行為の被害にあっているので
昨年の12月に対策方法をホームページや管理画面にだしています。

【重要】WEBフォームの迷惑スパム対策について



迷惑申込みに困っていたらやってみてくださいね〜〜

ブログや発信って、
ブログや発信って続けてナンボ。
ちょろちょろやってもなかなか効果が出にくい。

でもさ〜〜
始めるのは簡単だけど、続けるのが難しいんですよね。

そして、続けるのが難しい人は
丸呑みにしようとしてる人が多いんですよね。

・ブログ書く!
・Instagram投稿する!
みたいな。

それ、得意な人がやるやり方や!


苦手な人は、一口サイズに細切れにしよう。

ブログ書く!という大きな塊を
・ブログのネタを出す
・ざっくり文章の流れ考える
・下書きメモする
・ブログとして管理画面からアップする
と、一口サイズに小分けにするのよ。
そして、それぞれを楽しんでやる。

そしたら続けられるかもしれないよ。と僕は思うのです。

(まあ、口の大きさは人それぞれだけどね)


そんな感じで、来年の発信ネタ
今から用意しとかへん?


・新しいメニューやる!
・なんかイベントやる!
・講座にチャレンジする!

めちゃいいやん!

内容考えて、告知告知!
しかし・・・

それ、お客様がどうやって申し込むのか考えてる?

僕は、お商売として「何か」をするのであれば
明確なゴールを
をつくるのが親切だと思ってる。

ここから誰でも申し込んで良いのですよ〜
というしくみを用意することは、お客様へのおもてなしだから。

お商売で何かやる!集客で何かやる!
その時はゴールとその後まで考えてみてください。
きっと繁盛に繋がる道(導線)が見えてきます。


ちなみにこれは具体的にいうと、「WEBフォーム」のお仕事ですね。

リウムスマイル!の場合、カレンダーと連動したWEBフォームが簡単にできます。
このしくみ使うと、イベントごとにWEBフォームを作らなくても、使い回しができます。

あと、すべてのイベントや申込者を一元管理できるので、
イベントや申込みの後のフォローがスムーズになります。