1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



マトリックスという映画がありますね
近未来の超人的なSFアクション的な内容です。

しかしそのアクションを通じて描かれるのは

この世界は作り出された幻影で、人は自分が作った幻影に囚われ生きている
そのことに気づき、体感すれば全てが自由になる

的なメッセージだと思います。(個人の感想)


近未来SFアクション
という表面的で具体的な部分を見ていると
この映画が伝えたかったメッセージを受け取れず、

「あ〜あのアクション映画ね」
という感想しか持てなくなってしまいます。

つまり具体に囚われ、抽象的なテーマを受け取れない。
(これぞマトリックスが伝えたかったことなのかも)


これは、あなたとお客様の関係でも同じことが言える
お客様個別の事象から、あなたがどのような世界(サービス)をつくるのか
という視点で自分のお商売を考えてみてほしいのです。


ちょっくら哲学的な内容ですが、
秋の夜長にこんなことを考えてみるのよいのでは?


例えば講座をするとしましょう

講座の目的は
「受講生が●●できるようになること」

その手段が
「講座のテキストや話し方や講座構成」

と分解できます。

僕たちサービス業は
「テキストや話し方や講座構成」
というお客様と接する具体的な部分にこだわります。

だって、ここが僕たちの提供する部分だから。

でもね
目的である「受講生が●●できるようになること」
を忘れた、手段にこだわってしまうと

何やってるのかかわからん

となります。

つまり、
目的と手段の行き来がとても大事なのです
サービス起業家にとって。


このことは、
具体と抽象の行き来
言い換えることができます。



コロナ以来、穗口の無料面談を開放しています。

この面談の受付はどんな流れになっているのかというと

 穗口の空き時間(無料面談可能時間)を公開
 ↓
 希望者は希望日時の相談枠をクリックして面談を予約
 ↓
 zoomアドレスが自動発行され希望者にメールされる

という感じです。


僕が行っているのは
・自分の空き時間をカレンダーに公開すること
・当日zoomを開いて面談すること
の2つだけ。

その他はシステムが自動的にやってくれます。
・日程調整や
 確定メールの送信
 zoomミーティングアドレスの発行や送付
などは行わくてよいのです。

めちゃ楽
うっかり屋さんな僕が空き時間に面談を受け付けるには、なくてはならないしくみです。

これ、ぜんぶリウムスマイル!でできます。

例えば
・オンラインセッション
・オンラインレッスン(イベント)
でも同じです。無料でも有料でもできます。


企画やお客様対応は得意だけど細かい作業は苦手
という方は、このしくみおすすめです。


詳しくは以下のページを見てみてください