1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



リウムスマイル!では無料のサポートの機会をたくさんつくってます
・操作の講習会
・チョイ聞き質問会
・穗口の無料面談
・メールでのサポート
などなど。これは、
リウムスマイル!使っている人に成功してほしいから
でございます。

僕たちはシステム提供者なので、システムをちゃんと使ってもらえるようにメンテしていれば、もうそれで十分・・・
とか考えちゃいがちなのですが、そもそも、そのシステムはなんのためにあるのか?
と考えると
使っていただいているスモールサービス起業家さんの「成功」のため
なのですね。

だから、システムの提供以外に、成功に必要な無料のサポートをいっぱいやるべきやん。
と考えておるのです。
(ユーザーさんが成功したら、必然的にリウムスマイル!を使い続けることになるから、結果お商売的にも良いやん。)

では、あなたのお商売の場合
サービスの目的「なんのために?」
は何でしょうかそして、その目的のために、
もっとできることがないか?
と考えてみてください。
すると、なんかええ感じのお客様サービスが思いつくかもしれません。

いちばん大切なのはお客様の成功ですもんね。
できることいっぱいありそ〜〜

もし、自分で考えるとコンガラガル場合は
穗口の無料面談で僕と一緒に考えませんか?
リウムスマイル!ユーザーさん、ユーザーでないかたも無料です。




お客様フォローとは何か?
いろいろな考え方ができるけど、よくよく考えたら

お客様への感謝の現れ

じゃないか!と最近気づいたのです。

サービスを提供して、お金をもらう。
フォローは、(お金をもらっている)サービス外のサービス
つまり、お客様への「ありがとうございます!」の行動版なのです。

僕たちはお客様が来てくださる(買ってくださる)から生きている
だから、お客様にありがとうございます、ですよね。

じゃあ、その感謝の気持ちどうやって表現するの?
と考えると、サービス以外の時にサービスする!
つまりフォローする。ということになるな。と。

・お客様向けの無料面談したり
・情報提供のメルマガ送ったり
・SNSやブログ発信もそうかもしれない
・お客様向けの勉強会やイベントもそうやね

これら全部、「お客様への感謝の表現」と考えると
めちゃ気持ちが楽になる。やってやろう!という気持ちになる。

フォローとか発信とか、ちょっとモチベ下がるわ〜〜
という方はこの考え、参考にしてみてくださいね。





何度も言ってるけど、不便に思ってることや、やりたいことって、ちょっと聞いたら解決する場合がめちゃ多い。
だから、本当に遠慮しないで、ちょっと聞いて下さい。
不便なこと、やりたいことを放置して数ヶ月経つのって、すごくもったいないじゃない!


ということで、もう8月も終盤。リウムスマイル!の9月の予定をば〜〜

チョイ聞き質問会【無料】 2024/09/02 10:00-11:00
リウムスマイル!基本操作講習会【無料】 2024/09/03 10:00-11:00
【無料大阪コラボ】起業家の巻き込み力の鍛え方&効果の出る「接客」ホームページの作り方【本町周辺】 2024/09/04 15:00-17:30
メルマガスタート講習会【無料】 2024/09/05 14:00-15:00
リウムスマイル!説明会【無料】 2024/09/06 11:00-12:00

チョイ聞き質問会【無料】 2024/09/10 14:00-15:00
顧客管理スタート講習会【無料】 2024/09/11 10:00-11:00
リウムスマイル!基本操作講習会【無料】 2024/09/11 14:00-15:00
チョイ聞き質問会【無料】 2024/09/12 14:00-15:00
メルマガスタート講習会【無料】 2024/09/13 16:00-17:00

リウムスマイル!説明会【無料】 2024/09/18 11:00-12:00
チョイ聞き質問会【無料】 2024/09/18 16:00-17:00
顧客管理スタート講習会【無料】 2024/09/19 14:00-15:00
リウムスマイル!基本操作講習会【無料】 2024/09/19 16:00-17:00
チョイ聞き質問会【無料】 2024/09/20 10:00-11:00
お客様をファンにする顧客フォローの仕組みづくり【月イチ経営セミナー】 2024/09/20 20:00-22:00

わくらく リウムスマイル!フォロー会 2024/09/25 10:00-11:30
顧客管理スタート講習会【無料】 2024/09/27 16:00-17:00
メルマガスタート講習会【無料】 2024/09/30 10:00-11:00
チョイ聞き質問会【無料】 2024/09/30 16:00-17:00


 何を聞いたらよいのか・・・
 特に問題ないけど不安なことがある・・・
みたいな場合は、穗口の無料面談でお気軽に相談してください。これも無料なんですよ。





サービスって形がない
だからまずは体験していただくこと、とても有効です。

しかし
体験で出し過ぎたら、本番のサービスに来てくれたなくなるんじゃ?
という心配が出てきます。

これについては、いろいろな考えがあると思いますが僕は
時間のゆるす限り全出し
で良いんじゃないかと。

体験って時間とか、なんとか、何かが限られますよね。
だから本番と同じことはできないはず。(本番よりも制限かかる、てことね)

だから、体験という限られた機会の中で
お客様を全力で幸せにしたら良いのではないか?
と。

それで満足しちゃったら、しょうがない。良いことしたじゃん
線ひくのん難しいし、線ひいて出し惜しみしたら、自分もお客様もモヤモヤしそうやん。
(もちろんケースバイケースですよ)

体験でどこまで出すのか悩んでいたら、参考にしてみてくださいね。

ひとりじゃよーわからん!
という方は、僕の無料面談に来てください。商品の構成から、体験をどうするか、一緒に考えましょう。(僕は出し惜しみしません(笑))


今年の全国めぐりで広島に行った時に知ったのですが
広島城のお掘って、河とつながってたんですよね。

でも、広島の街が近代化する時に
お掘りと河、繋がってる必要なくね?
と思ったのか、その繋がりを埋めちゃったらしいのです。

そしたら、
お掘の水、めちゃ濁った
やばいくらい濁った
そして慌てて河に繋ぎ直したんですって。

水あるから、いけるやん、繋がなくてもいけるやん。
と考えちゃう気持ちめちゃわかる。
でも、繋がりがないと、駄目だったんだね。(循環しない!)

これね、ホームページも同じ。
SNSやアメブロで集客できているから、ホームページなくても良くない?
と考えて、ホームページ閉じちゃった人が

・集客減ってきてやばい
・お客様層が悪くってきてやばい

と相談にみえることが最近多いのです。

SNSやブログなどの「出会い」と「あなたのサービス」の繋がりがホームページだったんだね。
だから、その繋がりを切っちゃうと、水がなくなった。水が濁った。ってことが起こった。


ホームページの役割について迷った時は、この話参考にしてみてくださいね〜


ホームページどうしようかな〜
と考えている人は、一度僕に話してみませんか?
無料面談できる限り受付中です!



ホームページつくる時は、これ好きだったけど
いろいろやってると、
あんまり好きじゃなかった
もっと好きなことがあった

という事はよくあることなのです。
人間はそないに一貫的でない。
だから、これは別に悪いことではない。


しかし
あんまし好きじゃないことがホームページにずっと書いてある
ことは、良くないな。
大げさに言えば、
世界に嘘を言ってる状態になってる。

だから、自分のホームページ見てみよう。
そして、

・マジな嘘(もうやってないメニューとか、間違いとか)
・心の嘘(今はそう思ってないことが書いてあるとか)

などをチェックして、すかさず修正しよう。

ホームページで嘘、つかないほうが良いもんね!


修正点がよーわからん、どうしたらよいのかモヤっとした人は、
穗口でよければホームページチェックのお付き合いをいたします。
無料面談、ご遠慮なくご予約くださいね!