1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録


毎度です!
リウムの穂口でございます!

僕がうるさく申し上げていたからどうかわかりませんが
最近メールでお客様フォローを始めるご利用者が多くて嬉しいです!

集客だけだとどうしても後が続きません。
お客様をフォローするしくみがないとね!

んで、その上でよく
「メルマガに何を書いたらええの?」
ってご相談をいただきます。

たしかに、ブログも頑張る!フェイスブックでのシェアもする・・・
となると、メルマガに何を書いたらいいのか迷いますよね。

そんなお店やサロンのオーナーさんに僕がおすすめしているのが
ツキイチのダイジェストメール。

メルマガだからといって特別な内容を用意しないで、
ちょっとした近況やブログの更新紹介、イベントなどの告知をまとめたメールを
月に一度送るというもの。
これならそんなに手間なくできますし、効果も高いです。

ツキイチで物足りなく感じたり、新しいアイデアが思い浮かんだなら
内容は変えていけばいいんです。

まずは、ツキイチの発信でお客様のフォロー!
から始めてみてはどうでしょうか。


ちゅーことで、
7月号の月刊オミセラブでは、
「ツキイチメールからはじめよう!」という特集記事にて、
メールでのフォローの初歩の初歩、
ツキイチのダイジェストメールの作り方を具体的にご紹介しています!

メルマガ何を書いたらいいの?メルマガが続けられないよ〜!
と悩んでいるオーナーさん、一度ご覧になってくださいね!
★★★★★ 月刊オミセラブ 2014年  7月号のダウンロード ★★★★★★
https://riumsmile.jp/contents_1357.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こんな感じのメルマガ配信中!
登録はこのバナーから!
無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録

メルマガってこうして文章書いて
コツコツ発信すれば、必ず反応があって良いことが起こるので
超おすすめなんです。

しかし、みなさんなぜかメルマガを続けられない。
「忙しくって・・・」
「文章を書くのが苦手で・・・」

なーんて言い訳を良く聞きますが、
メルマガ書くのってせいぜい1時間くらい。
月に1時間も取れないくらいの忙しさって、
よっぽどでっせ。安倍総理もそれくらいやりくりできるでしょうに。

 気 合 が 足 り ん ぜ ! 気 合 が ッ !


・・・
なーんて辛口もうしましたが、
僕もメルマガ何度も中断しているんです。
始めては止め、を3回位繰り返してるんです、すいません、すいません。
大口たたいてすみません。


このような経験を持つ僕だから
メルマガが続けられないあなたのことがよーくわかる。

この3つに心当たりは無いですか?




■1 メルマガ出す気がない
あー、これ精神論じゃなくって、
マジで。

メルマガを仕事と捉えて、予定を入れているかどうか
ですよ。
「空いた時間があれば、メルマガを書く」
という感じじゃ絶対無理っス!

だってお店って忙しいもん。空いた時間なんて存在しないもん。
まずは、メルマガを書く時間を予定として確保してください。

■2 何を書くのか事前に計画していない
「メルマガ書くのって小一時間」ともうしておりますが、
これは単純に書くだけの時間です。

何を書くのかを考える時間は含まれておりません。
何書くのかが浮かばないと、1時間では書けません。1日使っちゃうこともあるでしょう。

そこで、計画するのですよ。6ヶ月分くらい。
ツキイチメールだとすると、6回分(+α)のメルマガの内容をざっくり考えておくのです。

そうすれば、書く当日になって悩まない。
これ重要です。何を書くのかだけのネタ出しだと、30分もあれば6〜8つくらい考えられるでしょう。


■3 下書きをしていない
「文章書くのが苦手で・・・」とおっしゃる方ほど
下書きをしない。

 あ ん た は プ ロ の 物 書 き か い !

まずはいきなり書かないで、どんなあらすじにしようか紙に手書きするんですよ。
そこであらかた全体像が見えてから書き出さないから
書いてる途中で迷子になって書けないんですよ!

文章が苦手な人ほど、必ず下書きするようにしてください。
(慣れてくれば手で下書きしていたことが、頭のなかでできるようになりますが)




どうです?当てはまりました?
僕は過去には全部当てはまってましたが、今では大丈夫!
ほら、今日もこうやってメルマガをかけているでしょう?
(ちゃんと計画して、ちゃんと下書きしたからね!)

こんな感じのメルマガ、購読しませんか?
無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録


いつもお世話になっております。
暑いほうが気合が入ってくるのは僕が夏生まれでしょうか。
リウム穗口でございます。

さて、「自動メール」という言葉をご存知でしょうか。
文字通り、自動的にメールを送ってくれる機能なのです。

・最近ご来店が無いお客様を自動的に探しだしてメール
・お誕生日のお客様に自動的にメール
・メルマガ登録していただいた方に順を追ってメール(メール講座・ステップメール)
・ご予約の前日に「お待ちしております」メール

のようなことが可能なんですね。
ですから、忙しい小さなお店やサロンでは
使いこなせば百人力なんです。

しかし弱点があります。

それは・・・
自 動 メ ー ル だ け に 味 気 な い こ と

それゆえ、普段からのお客様との距離感や
時と場合に応じて、個別のフォローと使い分ける必要はあると思います。

そんなこんなも含めて、
6月号の月刊オミセラブでは、
「使いこなせば百人力!自動メール」という特集記事にて、
お店やサロンのオーナーが使えばめっちゃ助かる
自動メールの基本について解説しております。

お客様フォローにまで手が回らないよ〜
と悩んでいるオーナーさん、一度ご覧になってくださいね!
★★★★★ 月刊オミセラブ 2014年  6月号のダウンロード ★★★★★★
https://riumsmile.jp/contents_1281.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お店やサロンに役立つ情報、無料メールマガジンでお伝え!
無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録