ホームページ公開したら、お客様バンバンキター!
という方がおられます。
ですが、
ホームページ公開したけど、お客様来ない・・・
という方もおられます。
そんな方は焦って、ホームページをイジろうとします。
TOPページのわたしの顔がダメなんじゃないか・・・
キャッチコピーがイマイチ抽象的な気がする・・・
前に載せていた画像がツキを呼んでくれていたのではないか・・・
など、いろいろ心配して、イジります。
そして、どこをどうイジったから悪くなったのか、良くなったのかがわからなくなってしまうのです。
ホームページからの効果がない。
そんな時、ホームページをあれこれイジる前に、
だ れ も ホ ー ム ペ ー ジ
見 て な い ん じ ゃ な い ?
って疑ってみてください。
すごく良い商品を並べた、すごく雰囲気の良いお店でも
お客様が誰も来ていなかったら、売上ゼロです。
お客様が来ていないのに、店内の改装します?
商品入れ替えします?
そんなことより
お 客 様 呼 ん で こ い よ !
ということです。
じゃあ、ホームページにお客様を呼んでくるには何をするのか。
そう。ブログ書いてください。
ぼーっとしないで、ブログを書くんです。
今回の月刊オミセラブでは、
「ホームページの効果がない時はブログを書く!」
という特集で、ホームページのアクセス数を増やすためのブログの書き方をご紹介しております。
無料でダウンロードできますので、ぜひ読んでみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
月刊オミセラブ 12月号 ダウンロードはこちら
http://riumsmile.jp/contents_3055.html□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■