1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



リウムスマイル!には
下ごしらえドリル

原稿作成ドリル

の2つのドリルがあります。

下ごしらえドリルは、集客やホームページ作成前の「下ごしらえ」を行うドリル。
これやると、自分のやりたいこと、向かいたい方向性が、言葉になって明確になる。

その次にやってほしいのは、その明確になった自分のお商売の軸を
お客様に伝わるように翻訳すること
これが、原稿ドリルでやること。(このドリルとお手本ページが対応しています)

今のホームページの内容が、自分の言いたいことは言えているが、お客様にはわかりにくいかも
と思い当たるなら
原稿ドリルを使ってみてください。

原稿作成ドリルは
リウムスマイル!管理画面ーサポートタブーお役立ちツール無料ダウンロード
からダウンロードできますよ〜

一人だとこんがらがる、という場合は、穂口にお話ください。無料です。




ホームページから集客できません!
と聞くと、ん?
と思う。

だって、今やスモールサービスにとってホームページは
集客ツールじゃなくて接客ツールだから

 SNSやチラシやイベントで知ってもらい
 ↓
 ホームページで接客して
 ↓
 集客が成功する


 スモール(信用のない)
 サービス(形がない)
サービスなんだから、丁寧に説明しないと。
自分のこと。自分のサービスのこと。
サービス前に!

これが「サービス前接客」

さて、あなたのホームページ
サービスを検討中の不安いっぱいなお客様を安心させる
丁寧な接客の場になっている?

なってないわ〜
と思うなら、少しでもそうなるように変更しよう。



ホームページって、作って数年たつと
ズレてくる。

想いも、メニューも、デザインも、予約管理などの方法も。

だから、作成してから3年くらい経ったら見直すべき。
そして、リニューアルすべき。

じゃあどうやってリニューアルするのか。
ざっくりこんな流れが良いと思います。

1.今向かいたい未来と現在のホームページのズレを認識する
2.修正するページを洗い出す
3.修正作業を行う

リウムスマイル!の場合、3の修正する方法は
・自分でやる
・有料サポートを受けてやる
・リウムスマイル!に代行を依頼する
という3つがある。これは状況により選べば良い。

けど、まずは1と2だよね。

この1と2、なかなか自分では整理できない場合があると思う。自分のことってわからんもん〜
そんな時は穗口の無料面談を活用してください。

リウムスマイル!ユーザーさんでも、ユーザーさんじゃない人でも
無料で面談します。たぶん1と2を一緒に考えられると思います。






お商売していると、

うまく行かないこともでてくる

気分が落ち込むこともある


でも、

お客様からの応援で勇気をいただくこともある。


11月19日に、リウムスマイル!ユーザーの交流会「りうまーカンファレンス」を開催するのですが、

これは、お客様であるりうまーさんが

「やってください」

「やったら行きます!」

と言ってくださったから、実現した企画。

募集を開始すると、大阪開催なのに全国からりうまーさんが参加申し込みをしてくださいました。

ありがとうございます!


こんなふうに

自分じゃ考えつかない、できっこないと思っていたことも

お客様の後押しで勇気をいただき実現することもあるのです。

応援してくださるお客様がいるって、本当に幸せなことですね。


では、応援していただけるようになるには

どうしたら良いのでしょうか。

その答えの一つが、


コミュニティ=お客様クラブ

11月のホム育気づきサロンでは、お客様に応援される状況をつくる方法という意味で、コミュニティ設計を考えます。





情けは人の為ならず
って、
情けは人の為にならない

という意味ではなくて
情けをかけると、かけたあなたに良いことがあるよ 
(他人の為ではなく、自分のために他者に情をかけるのやで)  
という意味やねんて。国語で習ってん、と中学3年生の娘が言ってました。

これ、カルテもおなじ。
カルテはお客様の為につけるのではなく、
あなたの為につける
未来のあなたの為に、自分の為につける。
だから

カルテつけよう!

<<  <  38  39  40  >  >>