1. サポートからのお知らせ
  2. 使いこなしTips
  3. 【重要】WEBフォームの迷惑スパム対策について
 

【重要】WEBフォームの迷惑スパム対策について

2022/12/12
【重要】WEBフォームの迷惑スパム対策について

ここ最近「お問い合わせフォームやご予約フォームから大量にスパム送信が届いた!」とのお問い合わせをいただきます。

その大体が、英語のみや意味のない文字の羅列などの海外からの無作為なスパム(迷惑)送信です。


リウムスマイル!では簡易的なスパムブロック機能を実装しておりますので、海外から英語やロシア語のスパム(迷惑)が頻繁に来てお悩みの方は一度お試しください。


簡易スパム対策機能の設定方法について

  1. リウムスマイル!管理画面の上部オレンジ色タブ[ホームページ] - [WEBフォーム一覧] の順にクリック
  2. スパム対策を行いたいWEBフォームのタイトルをクリック
  3. スパム対策機能欄の「日本語の入力が全くない送信をブロック」を「オン」にする
    スパム対策機能欄が表示されていない場合は、[詳細設定項目を開く ↓]をクリックすると下部に表示されます
  4. 画面の左下[保存]をクリック

ただし、上記設定はWEBフォームの入力内容に日本語が無いものをブロックするというシンプルなものですので、スパムでない内容でたまたま日本語の入力がなかったものも対象となります。

日本語の入力が全くない送信をブロックする(簡易スパム対策機能)



高度なスパム対策をするには?

より精度の高い対策として、グーグルの「reCAPTCHA V3」というサービスを設置すると、WEBフォームの操作を解析して人間らしくない動きをするbotを排斥して人間の入力と思われるもののみを受け付けることができるようになります。

最初に設定する手間がありますが、かなり効果が見込めますので、もし今後も頻繁にあるようでしたら設定をご検討ください。


こちらに設定の手順などをまとめたぺージがありますので、よろしければ参考にご覧ください。

WEBフォームにreCAPTCHA V3を設置してスパム対策を強化する


スパムのコンタクトデータを削除するには

また、スパムのコンタクトデータの削除ですが、以下の手順で削除いただけます。


  1. リウムスマイル!管理画面ログイン後、画面上部オレンジ色の「ホームページ」タブ - 「WEBフォーム一覧」の順にクリック
  2. スパムが届いたWEBフォームのタイトル欄の右端に表示されている数字のボタンをクリック(WEBフォームのコンタクトデータ一覧画面へ遷移します)
  3. 削除したいスパムデータにチェックを付けて、画面右下の削除(ゴミ箱)ボタンをクリック

※一覧左端の「すべて選択」ボタンをクリックすると、一括でチェックが付きます。(必要なデータを誤って消してしまわないように、念のため目視で確認ください)

※一覧右端の「表示件数」を100などにしていただくと、一括で削除できる件数が増えます。


以上です。