お客様にアンケート取る時って、どんな目的で取ります?
一番多いのは「お客様に声をいただいて改善に活かす」という目的だと思います。
でもね、お客様にアンケートをお願いしても、
ほ と ん ど 本 音 は 書 い く れ へ ん よ !
そらそうよ!
辛辣なこと書いたら気ぃ悪いやん。
だから、もしアンケートで改善点を指摘してくれたお客様がいらしたら、そのお客様は大事にしなければ。
言いにくいことをおっしゃってくれているんですからね。
では、アンケートの第一の目的はというと・・・
お 客 様 の 満 足 を 明 確 な 記 憶 に す る 事
ではないかと思うのです。
あなたのサービスを受けてお客様は、ココロの中で
「よかったなあ・・・」
とぼんやりと思っている。
その時に、アンケートで
「とても満足」にマルをつけていただくのです。
もしくは、「○○○が△△△で大満足です!」と書いていただくのです。
そうすることで、曖昧な感情が、明確な記憶になる。
というのを狙う。これがアンケートの効果です。
どうです。アンケート、なかなかあなどれないでしょう?
ということで、6月の月刊オミセラブ!では、「あなどれない!アンケートの効果」という特集で、お客様アンケートについて解説しております。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
月刊オミセラブ!ダウンロードはこちら
2017年6月号 あなどれない!アンケートの効果
https://riumsmile.jp/contents_3278.html
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼