1. メルマガバックナンバー
  2. オンラインサロンのパターンを考える【リウムスマイル!ホム育メルマガ】
 

オンラインサロンのパターンを考える【リウムスマイル!ホム育メルマガ】


ちょっと調べてみると、世の中にはいろいろなオンラインサロンがあることがわかります。

内容なんか千差万別で、

 

これが正しいオンラインサロンだよ〜

 

っていうのは無い感じです。

 

でも、なんとなくパターンに分けられるな〜

とも思うんです。



この図、ホム育オンライン会員さんなら覚えているかもしれません。

ファンイベントの4類型のマトリクスです。

 

 縦軸に カリスマ・仲間

 横軸に お役立ち・楽しみ

 

と、とるとなんとなく、オンラインサロンの性格が現れてくる



例えば、各界の有名どころサロンをこのマトリクスに落とし込んでみると

 

・中居くんの「中居ヅラ」は、カリスマ×楽しみ 型

・佐渡島さんの「コルクラボ」は、仲間×お役立ち 型

・山口さんの「マーケリアル」は、カリスマ×お役立ち 型

・西野亮廣さんの「西野亮廣エンタメ研究所」は、中央に位置するバランス型

 

みたいな感じ。

植木きえさんの各種部活もバランス型かな〜

 

こうやって分類してみると

自分にはどのタイプのオンラインサロンがマッチするのか

ってのが見えてくると思います。



何度か言ってますが、

スモールサービスとオンラインサロンは相性が良い。

 

自分に合ったオンラインサロンの型が見つかると、

楽しみながらお客様と交流しながら、ファンを増やし、基礎的な定期収入も得られる

と善いことづくめ。

 

あなたも一度検討してみてはいかがでしょうか。


無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録
関連エントリー