営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
7月。
もう一年の半分が過ぎました。
はやっ!
「年を取ってくると年取るのん早いで!」
小さい頃お母ちゃんがよく言ってましたが
どうやら本当のようです・・・
というワケか?毎日が過ぎるのがあっという間で
ホームページの更新などに時間割いていられないよ〜
というお店が多いようです。
でも、更新したほうがよさそうですよね?
検索エンジンも更新されたんが新しいサイトの方を
おすすめしたくなるような気がしますもんね。(真実はわかりませんが)
お客様が見た時も、前と同じホームページだったら、次回もう一度見ようと思いませんよね・・・
というわけで今回は忙しいお店が、
なんとかホームページをたくさん更新するネタがないんか?
という考察を行なってみたいと思います!
■ヒントは日常にある!
できるだけ数多く更新したいわけですから、
毎日毎日お店でたくさん起こることをネタにすると良い。
するとネタに困らない。
という事になるのです。
例えばお客様は毎日ご来店されますね。
来店されたお客様を一人ひとりご紹介していく・・・
というのがめちゃ簡単な更新ネタです。
題して「今日のお客様」
コレやっているお店結構あります。
本日ご来店されたお客様と、お買い上げいただいた商品やサービスをご紹介。
これだけ結構な分量になりますし、
ご紹介させていただいたお客様は、
「私、〇〇のホームページに載ってんで〜」と口こみしてくれたりします。
これまなら毎日更新できますね。
■直接お客様を出せない時は
しかし、お客様を直接ホームページに掲載できない場合もありますよね。
そんな時は、
・お客様にお出しした料理
・お客様に施したしたネイル
・カットやカラーしたお客様のスタイル
など、提供したものだけを掲載することでもOK!
例えば、リウムスマイル!のクライアント様であるペットトリミングサロンさんでは
トリミングしたワンちゃんの写真を毎日更新しています。
これもなかなか更新効果が高いです。
■そんなもん出せねえ・・・という業種の場合は
提供したものも出せないよ・・・
という業種もあるでしょう。
そんな時は、今日お客様にお伝えしたこと、ご質問を受けたことで
他のお客様にも伝えたほうがよいな〜
と感じたことを「今日のひとことアドバイス」などのコーナーで更新すると良いです。
例えばエステサロンさんなどでは、
施術後の写真なんかNGのことが多いですね。
そんな時は、本日来られたお客様にしたちょっとしたアドバイスを
一般的な内容に書き換えて、ちょろっと更新する。
みたいにすれば、ネタに困りません。
更新術、お店にとりいれられそうですか?
コツは毎日の業務の流れの中に入れてしまうことです。
力んで「更新しよう!」としてもなかなかネタは浮かばないものです。
あなたのお店の更新情報ネタ
探ってみてください!