先日、ベテランのサロンオーナーさんがマーケティングのご相談に来られました。
お話をうかがう時に、
「では、現在のホームページを拝見しますね〜」
と検索しようとすると、
なんだかとてもモジモジされるのです。
「あれ?どうしました?ホームページになにか問題があるんですか?」
と聞くと・・・
「イヤ、メニューも変わっちゃてて、変えなきゃイケないところばかりなので、見られたくないというか・・・」
ホ ー ム ペ ー ジ 見 ら れ た く な い っ て ど や さ !?
ほんま「どやさ!?」ですよ。
ホームページってお客様にお見のことを伝えるための道具ですやん。
それを見てほしくない、見られなくないって
意味がないやん!
とキツめに書きましたが
忙しい毎日を過ごしていると
いつの間にかこういう状態になってしまいがちなのは
どこのお店も同じかもしれません。
でも大丈夫。
気づいた時現状にあわせてあげればいいんです。
そして、ついでにホームページの改善を行えばいいんですよ。
ということで、今回の月刊オミセラブは
「一歩進んだホームページ改善ポイント10」という特集で
ホームページを改善するポイントを「見た目」「内容の充実」「SEO対策・更新」の3つの切り口で解説しています。
そろそろホームページ改善しなきゃな〜
と思った方はチェックチェックでございます!
★★★★★ 月刊オミセラブ 2015年 2月号のダウンロード ★★★★★★
https://riumsmile.jp/contents_1813.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
メルマガオミセラブの登録はこちら