1. メルマガバックナンバー
  2. メルマガが残る理由【リウムスマイル!ホム育メルマガ】
 

メルマガが残る理由【リウムスマイル!ホム育メルマガ】

 

メルマガは今後も「お知らせ」の受け場として残るのではないか

と最近考えています



友達とやり取りするツールは

どんどん「新しい」「便利な」「みんなが使っている」

ものが登場し入れ替わっていきます。

 

LINE、InstagramのDM、TwitterのDM

 

とかね。

 

だから、お商売の情報も、これらの

普段遣いのメッセンジャー

に入り込みたい。

と考えるのですが、これはあまり良い考えではないのかもしれない



だって、

 

友達とやり取りする

サービスからのお知らせ

 

って別次元のものだから。



友達とやり取りする場所に、お商売の「お知らせ」が入ってくるとウザい。

無視する。ミュートする。そもそも友達に追加しない。

 

ってことが起こる。

これが、最近のLINEマーケティング不振の原因ではないかな、と。

 

一方メールは、既に友達とのやり取りの場ではなくなっている

しかし、だからこそお知らせの「受け場」として残り続けるのではないかと

 

たしかに、メールで「やりとり」することはあまりありませんが

自分が登録している買い物サイト(Amazonとか楽天とか)などの情報はメールで見て、お得なことなら反応しますもんね。

 

あくまで仮説ですが、お商売に活用する上では

まだメールの価値が色褪せないのではないかな、と思うのです。



無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録
関連エントリー