いつもお世話になっております!
穂口でございます。
さて、今日は歌のお話を。
子供の頃、「待ちぼうけ」の歌を音楽の時間に習いました。
ストーリーはこんな感じ。
野良仕事をせっせとしていたオジサン。
たまたま、うさぎが気の根っこにつまずいて転んで死亡するのを目撃!
何もせずに、うさぎGET!
これであじをしめちゃったオジサン
毎日、気の根っこの前で、うさぎが転ぶのを待ち続ける・・・
ま ち ぼ 〜 け 〜
なんだか悲しくなってきたね・・・
けど、あなたのホームページもこうなってない?
ホームページ作った!公開した!
来る日も来る日もまちぼ〜け〜
ま、ホームページの酷なところは、
待ちぼうけ状態でも、ガンガン集客できちゃうお店もある。
ということ。
そんな他人を見ていたら、なんでウチだけ!きぃ〜!
ってなってしまうでしょう。
しかし、今。
今ホームページから集客できていないのであれば、
あなたは何かを変えなくてはならない。
■アクセス数は?
アクセスが少ないのなら、ブログを書く。SNSでシェアする、コラボでイベントする。自分を知ってもらうために動く。
そして、ホームページを見てもらう人を増やす。行動を積み重ねる。
■アクセスは十分ある!
ホームページの構成やメニューの打ち出し方を変えてみる。
アクセスをご来店に結びつけるテストを繰り返す。
・・・
先程検索したのですが、
まちぼうけのオジサン、最後は自分の畑を荒野にしてしまったとか・・・
怖ぇ〜〜〜
