いやあ、すでに2013年も1ヶ月。
年末年始の繁忙も過ぎ去り、
このメルマガオミセラブの読者の皆様におかれましては
この一年の着実なお店の運営を決意され、実行されている日々かと思います。
んでね、
僕が今年お店マーケティング関連で注目しているのが
リアルのイベント開催なんです。
まあ、このソーシャルネットワークバリバリ伝説的な時代に
アナログなイベント開催を推すのもどうなん?って感じですが、
これだけ、ネット上で簡単に情報が行き交うとですね、
ナマ=生
の価値があがっていくんちゃうんか・・・と。
そして、リアルの場が本来の活動エリアであるお店は
この流れが追い風になるんちゃうんか・・・と。思っているワケです。
ですから、
今年あたりにリアルの場の価値を上げる「イベント」のノウハウをつけておけば
進展するネット情報過剰社会において付加価値をつけれるんちゃんか、
と目論んでいるのです。
じゃあ、どんなイベントがええねん?
僕は
「顧客フォローのためのイベント」
がお店という商売にピッタリだと思うんです。
新規顧客狙いじゃなくて、
今のお客様に喜んでいただけるイベント。
今年はそんなイベントをガンガンやっていただきたい!
と、いうことで
2月号の月刊オミセラブでは、
「お客様フォローのための 自主開催イベントにチャレンジ」
という特集記事にて、
お店が今のお客様ため行うリアルのイベントについて解説しております。
今年はいっちょうお客様を大切にしよう!
なんてお考えの方!
ぜひぜひご参考にしてください!
★★★★★ 月刊オミセラブ 2012年 2月号のダウンロード ★★★★★★
https://riumsmile.jp/contents_325.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんな感じのお店のマーケティングのチョイネタ
メールでお届けしております!今すぐご登録をッ!