1. マニュアル
  2. ホームページ
  3. デザインカスタマイズ
  4. メニューバー(エリア2)のラベルやページタイトルを2段表示にする

メニューバー(エリア2)のラベルやページタイトルを2段表示にする

リウムスマイル!の一部のデザインスキンでは、メニュー項目やページタイトルを二段に分けて表示した際に、よりビジュアル強化されたデザインで表現できるようになりました。

メインタイトルに加えて、補足や説明、英語表記などを入れることで、単なるタイトル表示にとどまらず、個性や世界観を反映したデザインが実現できます。


 

  • ページ名をシンプルにしつつ、説明を補足したいとき
  • 日本語と英語を並べて表記したいとき
  • 強調したいキャッチコピーを入れたいとき
  • 上部グローバルメニューはシンプルに1行、ページ内メニューは2行、と使い分けたいとき

 

など、用途に合わせて便利にご活用いただけます。

対応デザインスキンについて

対象スキン:デザインスキン:type116 以降

確認方法:デザインスキン一覧で「2段タイトル対応」と表記されているもの


操作手順

  1. リウムスマイル!管理画面の左上の真ん中[PC版:プレビュー]をクリックして、プレビュー画面を開く
  2. プレビュー画面の上部にある [デザインスキン変更]をクリックし、2段タイトル対応のデザインスキンに変更する
    ※デザインスキン一覧で「2段タイトル対応」と表記されているもの以外は対応していません
ホームページのデザインスキン(デザインテンプレート)を変更する・元に戻す


  1. 上部メニューより、変更したいタイトルの右肩に表示されている赤い鉛筆マーク[編集]アイコンをクリック
  2. 「このパーツを編集する」をクリック

デザインスキン:type117での設定例

  1. ページ編集画面の一番上にある「タイトル」欄に改行を入れて、2段表示にする
    ※2段タイトルの見え方は、使用するデザインスキンごとに最適化されており、それぞれ異なります。設定後は、必ずプレビュー画面で確認してください。


デザインスキン:type117での設定イメージ


以上の操作で、ページタイトルとグローバルメニューの両方が2段表示になり、文字の大きさやデザインも自動で整います。



一部のメニュー(例:おすすめメニュー・セラピスト・ブログなど)では、デフォルトで、表示設定の『個別タイトルラベル設定』が有効になっているため、ページタイトルを2段にしてもグローバルメニューは2段表示になりません。


そのため、以下の手順で、グローバルメニューに表示される文言を個別に設定する必要があります。


  1. メニュータイトルを変更したいパーツの左肩 [表示項目の設定]をクリック

  1. 表示設定画面の一番上の「表示要素」>「タイトル」の「タイトルラベル個別設定」に、メニューに表示させたい内容を改行を使って2行で入力する
  2. 画面最下部の[保存]をクリック

    ※既に設定済のページタイトルと同じ表記でよければ、 「タイトルラベル個別設定」 の チェックを外して保存してもOKです。
    (上記の例では、元のページタイトルが「おすすめメニュー」と長いので、「タイトルラベル個別設定」を利用して、「おすすめ」と表示を短くしています)

これで、ページタイトルとグローバルメニューの両方が全て2段表示に変更できます。

応用:どちらか片方だけ2段にしたい場合

  •  グローバルメニューだけを2段にしたい場合
    → 各ページのタイトルはそのままにして、「個別タイトルラベル設定」 に、表示する文字列を2行で入力する
 
  • ページタイトルだけを2段にしたい場合
    → ページタイトルを改行して2行にした上で、「個別タイトルラベル設定」 に1行のラベルを入力する



日本語と英語タイトルを並べて表記した例


使用デザインスキン : type119
ページタイトル欄設定:1行目【日本語表記】 / 2行目【英語表記】


ページタイトルをシンプルにしつつ、説明を補足した例



使用デザインスキン : type116

ページタイトル欄設定:1行目【ページ名】 / 2行目【説明】


ページタイトルのみ2段にし、気持ちや行動を添えた例



使用デザインスキン : type117

ページタイトル欄設定:1行目【気持ちや行動を添えたサブタイトル】 / 2行目【タイトル】

表示設定  :「タイトルラベル個別設定」にチェックをつけて、【タイトル】のみ入力