1. マニュアル
  2. ホームページ
  3. デザインカスタマイズ
  4. メニューバー(エリア2)をプルダウンメニューにする

メニューバー(エリア2)をプルダウンメニューにする

 

プルダウンメニューとは、上記のような形でメニューにマウスを載せると下に垂れ下がるようにして表示されるメニューのことです。

 

この例では、「おすすめ」にマウスを載せると、おススメメニューの3つのメニューが下に表示され、閲覧者はその中から興味のあるメニューに素早くたどり着くことができます。

また、その他にも限られたスペースの中でより多くの情報を載せることできるメリットもあります。

 

メリットだらけなら、いつでもプルダウン表示になればいいじゃない?と思われたかもしれませんが、逆にプルダウンするメニューが多いとごちゃごちゃしてしまいます。

また「おすすめ」をクリックしたあとにメニューの選び方や注意点など、まず読んでいただきたい文章を用意したい場合など、プルダウン方式でない方が良い場合もあります。


ご自身のページ構成によって表示方法をお選びください。

操作手順

  1. リウムスマイル!管理画面の左上[PC版:プレビュー]をクリック
  2. プルダウンメニューにしたいパーツの左上[表示項目の設定]をクリック

  1. 表示設定:表示方法:「子パーツへのリンクも表示」にチェックを入れる
  2. 表示設定:表示方法:「子パーツへのリンク表示タイプ設定:「ドロップダウン」を選択する
  3. 子パーツの表示設定:子パーツの表示要素:「タイトル」にチェックを入れる
  4. 画面の左下[保存]をクリック

以上で、該当のパーツがプルダウンメニューになります。