1. サポートからのお知らせ
 

サポートからのお知らせ

2017/10/20
リラクゼーションサロン・アロマサロン向けホームページデザイン(type069)を追加しました  

いつもリウムスマイル!をご利用いただきまして、ありがとうございます。

 

新たにリウムスマイル!のホームページデザインスキン(テンプレート)が15個追加しました。

(以下のデザインの左右反転とレイアウト違いがございます)

 

 

今回は、手描きのイラストを使用した、落ち着いた色合いのナチュラル系デザインスキン(テンプレート)です。

リラクゼーションサロン / マッサージサロン / アロマサロン / エステサロン / 美容整体サロン / 体質改善サロン…などにおすすめです。

リウムスマイル!ユーザーの方は簡単にデザインを変更できますので、ピンと来た方は是非お試しください。

 

ホームページのデザインスキン(テンプレート)の変更方法

デザイン変更手順は、管理画面上部オレンジ色の「ホームページ」タブ - 「デザインスキン変更」の順にクリック後

 

  1. 「番号で検索」タブをクリック
  2. 069 と入力
  3. 「検索」ボタンをクリック

該当のデザインスキンが絞り込まれて表示されますので、使用したいデザインスキン欄の「このデザインを適用」ボタンをクリックすると、すぐにデザインが切り替わります。

 

 

リウムスマイル!では、他にもいろいろなデザインスキン(テンプレート)をご用意しております。

提供しているデザインスキンはレイアウトやパーツの表示などのカスタムはもちろん、すべてレスポンシブ対応でスマホでも綺麗に表示されます。

気になった方はぜひご利用くださいね!

 

≫リウムスマイル!デザインスキン一覧



リウムスマイル!のデザインスキン(テンプレート)は、これからもどんどん追加していく予定です。

また、「こういうデザインスキンが欲しいな…」や「このデザインスキンで、この色のものがほしい!」という方は、リウムスマイル!管理画面ピンク色タブ[サポート]-[ご感想送信&無料アドバイス申込]よりご要望をお送りくださいね。

新しいデザインを作成する際に参考にさせていただきますので、要望したデザインが追加される可能性も‥‥!

 

ご要望・ご意見お待ちしております!

 


2017/10/19

無料の独自SSL「Let's Encrypt※1」を設定いただけるようになりました。これにより、追加料金なしでホームページ全体の常時SSL化が可能となります。

 

※1「Let's Encrypt」は、アメリカ合衆国カリフォルニア州の公益法人「Internet Security Research Group(ISRG)」が無料で提供する「SSL/TLSサーバー証明書」です。HTTPS(安全な暗号化通信)を普及させることを目的として、財団・企業を中心とした支援により運営されています。

 

ホームページの全体SSL(常時SSL)って何?必要なの?

 

ホームページの閲覧は、ブラウザのURL(アドレス)欄に、

 

http://foo.jp/

 

などと入力すると、ネットワークを通じてPCやスマホ側のブラウザとサーバとの間で通信が行われ、対象のホームページが表示されます。

この間のやり取りを、知識のあるものがツールを使うことで、途中の通信経路を覗き見ることが可能なのです。

 

例えば、無料WiFiが完備されているカフェなどで、あなたが占いのホームページを閲覧していたとします。それを、悪意ある第三者がツールなどを用いてその無線通信を傍受された場合、「いつ、どのホームページを閲覧していたか」などが第三者に知られてしまう可能性があるということです。

あくまで可能性ですし、別に占いのホームページを見ていたことが他者に知られたとしても、なんだか気持ち悪いなという程度ですし、そもそもオープンなカフェで後ろの席の人には見えていますから、特段問題はないように思えます。

ただ、この覗き見られる情報がもっと重要な個人情報だったり、買い物情報だったりするとどうでしょう?悪用されたりするとちょっと怖いですね。

 

このことを問題視し、昨今グーグルなどを中心として、インターネットをより安全なものにしていきましょうという動きが活発で、安全な通信が行われていると、ブラウザのアドレス欄にこういった↓「保護された通信」と表示されたりするようになっています。

 

また、今後は暗号化されていない通信に対しては、注意メッセージが表示されるようになるとされています。

 

これらを踏まえ、お店のホームページを運用されているユーザー様も、ホームページ全体の常時SSL対応にされることを是非ご検討ください。

 

対象

リウムスマイル!をご契約中で、独自ドメインにてご利用されているユーザー様

ご利用料金

無料

ご契約期間

3ケ月(以降自動更新)

お申込み方法リウムスマイル!管理画面上部ピンク色の「サポート」タブ - 「ドメインSSL証明書設定」 より、お申込みください。

 

上記お申込み方法の「ドメインSSL証明書設定」よりお申込みいただきますと、約1時間程度で設定が完了します。

完了すると、ご自身のホームページをブラウザで見た時に、以下のようにアドレス欄付近に鍵マークが表示されて、通信が保護されていることが確認できるはずです。(表示されない場合などは、ページ中に暗号化されていない画像やタグなどを混在させてしまっている可能性がありますのでご確認ください)

Internet Explorer

Microsoft Edge

GoogleChrome

 

ご注意

1.常時SSL化すると、ホームページのURL(アドレス)が、変わります。

例)

http://foo.jp

https://foo.jp

 

他のサイト、ブログ、SNSなどにリンクされている場合などは、リンクURLを「https://〜」に変更してください。

 

2.フェイスブックなどの「いいね」の数もリセットされてしまいます。

(いいねの数は、その記事のURLに紐づいておりますので、URLが変わると数がリセットされてしまいます)

 予めご承知おきください。

3.ページ中に混在コンテンツが存在すると、正しく表示されなくなったり、ブラウザのアドレスバーに「保護された通信」と表示されなかったりします。

ページ中に「http://〜」という記述があれば混在コンテンツとしてブロックされてしまいます。他のサイトの画像をそのままコピーペーストしてきたり、暗号化に対応していないブログパーツ、ガジェットなどの類を使っている場合などに発生します。

暗号化に対応したものに書き換える、あるいは、取り除くなど適宜修正をしてください。

 

4.グーグルサーチコンソールを利用している場合、ホームページURLが変わりますので、新たにプロパティを追加する必要があります。

 

5.古いフィーチャーフォン(ガラケー)など、暗号化通信に対応していない機種での閲覧ができなくなります。

 

 

よくあるご質問

1.一部のページで保護されている状態を表す鍵マークが表示されない

ご自身で設定された画像やスクリプトなどの中に、[http://〜 URL] という暗号化されていないものが混ざっている可能性がございます。お調べいただいて、https化されたURLに修正いただくか、取り除いてください。

 

2.これまでのアドレス(URL)にはアクセスできなくなりますか?

これまでの、[http://〜 URL] にアクセスされた場合は、自動的に [https://〜 URL] に転送されます。

 

3.一時間以上経っているが、httpsでアクセスできない

申請(設定)時に問題が発生している可能性がございますので、弊社サポート宛てまでお問合せください。

 


2017/10/16
ヒーリングサロン・スピリチュアルサロン向けホームページデザインスキン(type068)が追加されました  

いつもリウムスマイル!をご利用いただきまして、ありがとうございます。

 

新たにリウムスマイル!のホームページデザインスキン(テンプレート)が15個追加されました。

今回追加されたデザインスキン(テンプレート)はこちらです。

(以下のデザインの左右反転とレイアウト違いがございます。)

 

 

今回は、ふんわりと柔らかな印象を与えるフェミニン系デザインスキン(テンプレート)を追加いたしました。

チャネリング、ヒプノセラピー、リーディング、カウンセリングなどを行っているヒーリングサロン・スピリチュアルサロンさんにおすすめです。

 

他にもいろいろなデザインスキンをご用意しております。

もっとご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

リウムスマイル!デザインスキン一覧


リウムスマイル!のデザインスキンはこれからもどんどん追加していきます。

ご意見、ご要望等いただけると、大変嬉しいです!

 

今後ともリウムスマイル!をよろしくお願いいたします。


2017/10/12

2017年 10月度のリウムスマイル!の機能追加・改善を行いました。

 

■スマホ版管理画面の画像編集機能の操作性がさらに向上しました

■スマホ版管理画面の画像編集機能の操作性がさらに向上しました

スマホ版管理画面から、画像の縮小やトリミングなどの操作性が、さらに向上しました。



■ヘッドライン画像をオススメサイズにフィットさせる設定が追加されました

ホームページの顔ともいえる、ファーストインプレッションに大切なヘッドライン画像のサイズは、デザインスキン(テンプレート)毎に、オススメのサイズが設定されています。ヘッドライン画像はこのオススメサイズに合わせてトリミング加工したものを設定していただくと、一番カッコよくいい感じになります。

オススメのサイズの確認方法は、プレビュー画面でヘッドライン画像の右肩に表示されている鉛筆ボタンをクリックすると、

 

ヘッドライン画像欄におススメサイズが表示されています。



このオススメサイズよりも小さい画像が設定されていると、こんな↓感じに少し寸足らずに表示されてしまいます。
まぁ、悪くはないのですが、おススメサイズの方がさらにカッコよくなります。

ただ、大きな画像を持っていないよ、今度撮影する予定なんだけど…、というような場合に便利な、小さいサイズの画像を自動的にフィットさせる機能が追加されました。

設定手順は、リウムスマイル!管理画面左上の「管理画面」ボタンをクリックし、
(※「管理画面」ボタンがブルーになっている場合は、すでに管理画面が表示されている状態です)


画面上部オレンジ色の「ホームページ」タブ - 「デザイン設定メニュー」 - 「高度なデザイン設定」の順にクリック後、
画面最下部の「ヘッドライン画像を推奨サイズにフィット」を「フィット」させるに設定して、「保存」をクリックすると、


この例↓のような感じで、ヘッドライン画像がオススメサイズにフィットします。

ただ、これは小さい画像を引き伸ばして表示させてますので少しぼやけてしまいます。できるだけ、大きく綺麗なお店のオリジナルの画像にするように、撮影して設定することをオススメします。



常時SSL対応準備中

お問合せを頂戴することが増えてまいりました常時SSL(ホームページ全体の暗号化)につきましては、準備中でございます。ただいま最終確認中でございますので、もう間もなく正式にご案内できるかと思いますので、今しばらくお待ちください。


 

リウムスマイル!をお使いになられてのご感想をお寄せください!

リウムスマイル!を使ってホームページを公開されているユーザー様のご感想を是非是非お寄せください。ささやかなお礼といたしまして、弊社サポートスタッフがユーザー様のホームページを見せていただいて改善ポイントなどのアドバイスメールをお送りさせていただきます。

ご感想はリウムスマイル!管理画面上部ピンク色の「サポート」タブ - 「ご感想送信」よりお送りください。


お寄せいただいたご感想などは、弊社ホームページや、Facebookブログなどでご紹介させていただくこともございますので、よろしくお願いいたします。

 

その他、細かい改良と動作の安定性向上を行いました。 

お使いのPCの中に古いプログラムデータがキャッシュとして残っている場合、新機能が反映されていなかったり、管理画面が乱れて表示されたりする場合がございます。その場合はリウムスマイル管理画面を表示中のブラウザで一度再読み込み(最新の状態に更新)することをお試しください。

機能リクエスト、ご意見、ご要望いただきましたユーザーの皆様、ありがとうございました。

上記新機能で、「なんか良さそうだけど、使い方がイマイチわからない…」という場合は、スマイル管理画面の「サポート」-「お問い合わせ」より、お気軽にお寄せくださいネ!

 

今後も、さらなる改良など「リウムスマイル!」のサービス拡充と安定的な稼働を目指してまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。



2017/10/03

平素はリウムスマイル!サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 

この度、以下の日時にて、リウムスマイル!のサーバ機器の性能向上を目的とした機器移設に伴う、サービスメンテナンスを行うこととなりましたので、ご案内申し上げます。 

 

影響範囲:

メンテナンス期間中にリウムスマイル!管理画面・メールサーバへのアクセス、公開ホームページの表示など、すべてのサービスが利用できなくなります。

 

作業日程:

お客様ID(管理画面右上部に表示されております) メンテナンス日時
 末尾が、s1 のユーザー様

【完了】2017年10月03日(火) 0:00〜6:00 の間
※10/2深夜スタートでございます

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、本メンテナンスは引き続き安定したサービスを提供するにあたり必要なため、何卒ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。




完了いたしました。ご協力、ありがとうございました。

10/03 メンテナンス完了後〜20:30頃まで、アクセスカウントが正常に再開しておらず、同日のカウント数に欠損がございました。ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。現在は復旧しております。

※グーグルアナリティクスなど外部のアクセス解析を設置されている場合は問題ございません。