1. サポートからのお知らせ
 

サポートからのお知らせ

2018/10/30
ホームぺージに連動しているアメブロが表示されなくなった場合の対処方法  

外部ブログ連動設定で、ホームページに外部ブログ(アメブロ)の更新記事のタイトルなどを表示させていらっしゃる方にお知らせです。


アメブロの仕様が変わっており、連動して表示させるURL(RSSフィードのURL)が変更されて表示されなくなっている場合があるようです。

再設定されると表示されるかと思いますので、下記操作手順で再設定してください。




新しいRSSフィードのURL取得方法

手順1:外部ブログ(アメブロ)を開く

手順2:だいたいサイドメニューの一番下とかにある、「RSS」をクリック

    

手順3:アドレスバーのURLをコピー

    


以上の作業でコピーしたURLを、下記操作手順でリウムスマイル!に再設定してください。



リウムスマイル!の設定変更方法

手順1:リウムスマイル!管理画面にログイン後、最上部左側の[ホームページ編集/プレビュー]をクリックし、プレビュー画面を開く

手順2:外部ブログ連動パーツの右端にある鉛筆アイコンをクリックし、編集ページを開く

手順3:「フィードURL(RSSのURL)」に入力されているURLを削除し、上記操作でコピーした新しいRSSフィードのURLを貼り付け

    

手順4:ページ最下部の[保存]をクリック


以上でございます。





操作についてご不明な点等ございましたら、

・リウムスマイル!管理画面:上部の黄色い背景のエリアの真ん中辺りにあります、「お問合せ(ピンクのメールアイコン)」ボタン

・リウムスマイル!プレビュー画面:上部の黄色い背景のエリアの「ヘルプ」枠内、「お問合せ(ピンクのメールアイコン)」ボタン

からいつでもお問い合わせお待ちしております。


2018/10/23
アロマ教室・ピアノ教室向けデザインスキン(type078)を追加しました  

 

いつもリウムスマイル!をご利用いただきまして、ありがとうございます。

 

新たにリウムスマイル!のホームページデザインスキン(テンプレート)を15個追加しました。

(以下のデザインの左右反転とレイアウト違いがございます)

 

 


 

シャービックな色合いでまとめ、手書きチックでキレイめすぎない大人かわいいデザインスキン(テンプレート)です。 

アロマ教室 / ピアノ教室 / 手作り石鹸教室 / キャンドル教室 / ポーセラーツ教室 / アイシングクッキー教室…などにおすすめです。

リウムスマイル!ユーザーの方は簡単にデザインを変更できますので、ピンと来た方は是非お試しください。

 

ホームページのデザインスキン(テンプレート)の変更方法

デザイン変更手順は、管理画面上部オレンジ色の「ホームページ」タブ - 「デザインスキン変更」の順にクリック後

 

  1. 「番号で検索」タブをクリック
  2. 078 と入力
  3. 「検索」ボタンをクリック

該当のデザインスキンが絞り込まれて表示されますので、使用したいデザインスキン欄の「このデザインを適用」ボタンをクリックすると、すぐにデザインが切り替わります。

 

 

リウムスマイル!では、他にもいろいろなデザインスキン(テンプレート)をご用意しております。

提供しているデザインスキンはレイアウトやパーツの表示などのカスタムはもちろん、すべてレスポンシブ対応でスマホでも綺麗に表示されます。

気になった方はぜひご利用くださいね!

 

≫リウムスマイル!デザインスキン一覧



リウムスマイル!のデザインスキン(テンプレート)は、これからもどんどん追加していく予定です。

また、「こういうデザインスキンが欲しいな…」や「このデザインスキンで、この色のものがほしい!」という方は、リウムスマイル!管理画面ピンク色タブ[サポート]-[ご感想送信&無料アドバイス申込]よりご要望をお送りくださいね。

新しいデザインを作成する際に参考にさせていただきますので、要望したデザインが追加される可能性も‥‥!

 

ご要望・ご意見お待ちしております!

 


2018/10/18

GoogleChrome(グーグルクローム)という、現在シェア一位のインターネットブラウザ(ホームページを閲覧するためのアプリ)にて、2018年10月提供開始が予定されているバージョン70から、https化(暗号化)されていないWEBフォームなどで文字を入力すると、次のような警告が赤字で表示されるようになります。

これは、グーグルが推進しているインターネット利用のセキュリティ強化施策によるもので、通信が暗号化されていないWEBフォームでデータのやり取りを行うと、送信したデータが盗み見られたり、改ざんされたりする可能性があることを注意喚起する目的で行われています。

 

上記のような赤字で警告が表示されている状態のホームページでは、お客様がせっかくサービスに興味をもたれたとしても、不安でページから離れていってしまう可能性が高いと思われます。また、何よりお客様の情報を守る意味でも、ホームページ・WEBフォームはhttps化(暗号化)されているべきかだと思います。

 

https化された安全なWEBフォームの場合は、次のように鍵マークが表示されます。

 

できるだけ早くご自身のお店のホームページを確認して、鍵マークが表示されていない場合は、https化の対応をご検討ください。

 

リウムスマイル!では、管理画面上部ピンク色の「サポート」タブ - 「ドメインSSL証明書設定」より、https化設定のお申込みを受け付けておりますので、まだ設定されていらっしゃらな方は、是非設定をご検討ください。

 

詳しい手順や注意点などは、こちらのマニュアルページ「ホームページ全体をHTTPS化(常時SSL化)する」をご覧ください。

 

また、リウムスマイル!以外でホームページを管理されている方で上記の鍵マークが表示されていない方は、早急にホームページを管理されている業者さんにお問合せして、対処されることをオススメします。

 


2018/10/02

2018年 10月度のリウムスマイル!の機能追加・改善を行いました。

 

■ホームページパーツの本文エディタに、Youtube動画を簡単に挿入できるボタンを追加しました

■装飾メールの本文エディタにブロックテンプレート機能を追加しました

■予約管理タブ画面のカレンダー中の予約枠の上限数を一括で変更する機能を追加しました



■ホームページパーツの本文エディタに、Youtube動画を簡単に挿入できるボタンを追加しました

ホームページパーツ本文エディタにYoutube動画を挿入できるボタンを追加しました。これまで以上に簡単にYoutube動画を張り付けることが可能になりました。

こちら→の「ホームページにyoutube動画を貼り付ける方法」マニュアルページで、詳しい手順をご案内しておりますので、参考にご覧ください。

※一つのページに、沢山Youtube動画を張り付けると、表示が遅くなる(重くなる)ので、貼り付け過ぎにはご注意ください。

 

 

■装飾メールの本文エディタにブロックテンプレート機能を追加しました

装飾メールの本文エディタに、使用頻度の高い文章パーツのテンプレート(ひな型) を挿入できる機能を追加しました。

上記の[+]ボタンをクリックすると、

ブロックテンプレート一覧画面が開きます。本文に挿入したいパーツをクリックすると、本文内に挿入されます。

 

 

■予約管理タブ画面のカレンダー中の予約枠の上限数を一括で変更する機能を追加しました

「予約管理」タブ画面のカレンダー中の複数の予約枠にチェックを付けて、予約上限数を一括で変更することが可能になりました。

 



その他、細かい改良と動作の安定性向上を行いました。 

お使いのPCの中に古いプログラムデータがキャッシュとして残っている場合、上記新機能が反映されていなかったり、管理画面が乱れて表示されたりする場合がございます。その場合は、お使いのブラウザのキャッシュクリアをお試しください。キャッシュクリアの手順はこちらのページでご案内しております。



リウムスマイル!を使ってホームページを公開されているユーザー様のご感想を是非是非お寄せください。ささやかなお礼といたしまして、弊社サポートスタッフがユーザー様のホームページを見せていただいて改善ポイントなどのアドバイスメールをお送りさせていただきます。

ご感想はリウムスマイル!管理画面上部ピンク色の「サポート」タブ - 「ご感想送信」よりお送りください。

お寄せいただいたご感想などは、弊社ホームページや、Facebookブログなどでご紹介させていただくこともございますので、よろしくお願いいたします。

 機能リクエスト、ご意見、ご要望いただきましたユーザーの皆様、ありがとうございました。

上記新機能で、「なんか良さそうだけど、使い方がイマイチわからない…」という場合は、スマイル管理画面の「サポート」-「お問い合わせ」より、お気軽にお寄せくださいネ!
 

今後も、さらなる改良など「リウムスマイル!」のサービス拡充と安定的な稼働を目指してまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。