1. サポートからのお知らせ
  2. '19年 10月の機能アップデート内容
 

'19年 10月の機能アップデート内容

2019/10/30
'19年 10月の機能アップデート内容

コンタクトデータタグラベル機能が追加されました

お問合せフォームやメールなどのお客様からのコンタクトデータに自由に付けることができるコンタクトデータタグ機能が追加されました。

コンタクトデータタグは、コンタクトデータに対していくつでも付けることができ、後から増やしたり外したりすることができます。

簡単操作でかつ、きめ細やかなお客様対応に活かせますので、是非ご活用ください。 

活用イメージ(クリックすると、さらに拡大できます)

詳しくはマニュアルの「コンタクトデータにタグ(属性タグ)を付けて管理する」をご覧ください。

  

ホームページパーツ一覧画面下部の一括操作機能がさらに使いやすく改良されました

(1) ホームページパーツ一覧画面下部の一括操作からのホームページタグ設定ユーザーインターフェイスがさらに改良され、使いやすくなりました。

(2) フッターパーツ、ライターパーツ設定の一括変更機能も追加されました。過去ブログなどの整理や、最適化時に活用ください。

フッターパーツ、ライターパーツとは、キャンペーン内容や作者プロフィールなどの定型文ブロックを予め作成しておき、ブログなどの下部に簡単に付加できる機能です。詳しくはマニュアルの「ブログ、コラムに毎回同じ定型フッターを付ける方法」をご覧ください。

 

メインタブのカレンダー、予約管理タブのカレンダーに縦表示モードが追加されました

これまでの標準カレンダータイプでは、画面の小さめのスマホなどで見た時に、どうしても情報量が限られ、一覧性が低下してしまう場面がありました。そこで、新たに縦表示モードを追加いたしました。縦スクロール操作の容易なスマホでの操作時に活用ください。

  

※縦モード追加により、メインタブカレンダーの週表示モードは廃止となりました。

 

送信メールの添付ファイルを自動的にパスワード付きzipに変換する機能が追加されました

予め設定してと、送信メールに添付されたファイルを自動でパスワード付きZIPファイルに変換して送信することができます。

添付ファイルを復元するためのパスワードは、別途メールや電話など、別手段で相手方にお知らせすることで、万が一ヒューマンエラーによってメール誤送信が発生した場合でも、添付ファイルの内容が第三者に漏れることを防げます。

詳しくはマニュアルの「送信メールの添付ファイルを自動的にパスワード付きZIPファイルに変換する」をご覧ください。

 

受信メール一覧、送信メール一覧に、メールアカウント別に仕分けするボタンが追加されました

メールアカウントを複数作成している場合に、受信メール一覧にMailFrom別に仕分けするボタン群を、送信メール一覧にMailTo別に仕分けするボタン群が表示されるようになりました。

 

Facebook 連携機能の提供を終了しました 

10/3に管理画面上などでお知らせしておりました、FacebookのAPIの仕様変更にともなうFacebook連携機能の提供を終了させていただきました・

ご不便をおかけすることもあるかとは存じますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

代替の方法をこちら↓↓のページでご案内しておりますので、参考にご覧ください。
>>>公開したブログ記事やお知らせページをFacebookにシェアする方法は?

 

管理画面の表示速度、パフォーマンスがさらに向上しました

 

 

その他、細かい改良と動作の安定性向上を行いました。 

お使いのPCの中に古いプログラムデータがキャッシュとして残っている場合、上記新機能が反映されていなかったり、管理画面が乱れて表示されたりする場合がございます。その場合は、お使いのブラウザのキャッシュクリアをお試しください。キャッシュクリアの手順はこちらのページでご案内しております。



リウムスマイル!を使ってホームページを公開されているユーザー様のご感想を是非是非お寄せください。ささやかなお礼といたしまして、弊社サポートスタッフがユーザー様のホームページを見せていただいて改善ポイントなどのアドバイスメールをお送りさせていただきます。

ご感想はリウムスマイル!管理画面上部ピンク色の「サポート」タブ - 「ご感想送信」よりお送りください。

お寄せいただいたご感想などは、弊社ホームページや、Facebookブログなどでご紹介させていただくこともございますので、よろしくお願いいたします。

 機能リクエスト、ご意見、ご要望いただきましたユーザーの皆様、ありがとうございました。

上記新機能で、「なんか良さそうだけど、使い方がイマイチわからない…」という場合は、スマイル管理画面の「サポート」-「お問い合わせ」より、お気軽にお寄せくださいネ!
 

今後も、さらなる改良など「リウムスマイル!」のサービス拡充と安定的な稼働を目指してまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。