営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
最近サイトによく貼られている「ソーシャルボタン」。
リウムスマイル!でも現在閲覧しているページの「いいね!」ボタンを
スマイル管理画面「システム設定」-「オプション設定」
で、自動的にニュース・コラムなどのページ下部にソーシャルプラグイン(SNSボタン)を表示することができます。
今回はご自身のFacebookページの「いいね!」ボタンを、好きな場所に表示させる方法を以下にご説明させていただきますので、ぜひお試しください。
※HTMLソースを変更する必要があるため、HTMLタグの知識がある方推奨です。
※Facebookページを作成していないとできない機能です。個人ページでの利用はできません。
Facebookのディベロッパーサイトへアクセスします
まず下記のアドレスをクリックして、ディベロッパーサイトにアクセスします。
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/
「いいね!」ボタンの表示設定をする
以下の画像の解説を参考に各入力欄の項目を埋めていきます。
すべての設定ができたら、「Get Code」をクリックします。
プラグインコードを取得する
コピーしたコードは、「いいね!」ボタンを表示させたいページを開いて「HTML編集」で任意の場所に貼り付けてください。
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |