1. サポートからのお知らせ
  2. '18年 9月の機能アップデート内容
 

'18年 9月の機能アップデート内容

2018/09/12

2018年 9月度のリウムスマイル!の機能追加・改善を行いました。

 

■プレビュー画面の使い勝手がさらに向上しました

■本文エディタにブロックテンプレート挿入機能が追加されました

■ホームページパーツを新規作成する際に、お手本のひな型から作成することが可能になりました

■本文エディタの「リンク追加/変更」ボタンから、ホームページ内の別ページへのリンクが簡単に作成できるようになりました

■カテゴリー目次の表示タイプが、セレクトボックス表示も可能になりました

■アップロードファイル一覧にダウンロードボタンが追加されました

■ホームページ(トップページ)をFacebookでシェアする際に表示される画像が設定可能になりました

■メルマガの開封率が表示されるようになりました(装飾メールのみ)

■イベント表示タイプのカレンダーが3か月以上先も表示可能になりました

■本文エディタのカラーパレットが改良されました


■プレビュー画面の使い勝手がさらに向上しました

プレビュー画面各エリアの任意の位置にダイレクトにパーツ表示追加することが可能になりました。これにより、これまでよりもさらに直感的にホームページデザインしやすくなりました。

新たにパーツを表示追加したい場所にマウスカーソルを持っていき、[(+)パーツ表示追加]ボタンをクリックで、その場所に新たなパーツを表示追加できます。

 

 

■本文エディタにブロックテンプレート挿入機能が追加されました

本文中に画像付き文章や、料金表など、よく使うパターンのひな型をサッと挿入できる機能が追加されました。

本文エディタの任意の場所をクリックしてカーソルを置き、上部ツールバーの[+]アイコンをクリックします。

 

ブロックテンプレートの一覧が表示されますので、挿入したいものをクリックします。

本文内にブロックテンプレート(ひな型)が挿入されますので、サンプル文章や画像をオリジナルに変えていってください。

 

 

■ホームページパーツを新規作成する際に、お手本のひな型から作成することが可能になりました

サービスメニューやスタッフ紹介、お客様の声などのホームページパーツを新規作成する際に、お手本のひな型から作成することが可能になりました。

これにより、新たにサービスメニューを作成する際に、最初にあったお手本をもう一度参考にしながら作成するということが可能になります。

また、他業種のお手本のひな型も選択可能ですので、例えばエステサロンのお手本セットアップで作成された方でも、カラースクールの要素を取り入れたメニューを作成するということも可能です。

パーツ種別の「サービスメニュー」、「スタッフ紹介・自己紹介」、「よくあるご質問・FAQ」を新規作成時に、上記のようなパーツテンプレート(ひな型)選択画面が表示されますので、下部に並んでいる「(+)パーツタイトル」ボタンをクリックすると、そのひな型がセットされた状態でパーツ編集画面が開きます。

また、上部のタブで業種を選択することもできます。

 

 

 

本文エディタの「リンク追加/変更」ボタンから、ホームページ内の別ページへのリンクが簡単に作成できるようになりました

本文内のリンクを挿入したい箇所にカーソルを置いた状態で、本文エディタ上部のツールバーの鎖マークをクリックします。

 

 

URL(ホームページアドレス)欄右の、各「ホームページパーツ一覧から選択」、「WEBフォームパーツ一覧から選択」、「カレンダーパーツ一覧から選択」ボタンをクリックすると、ホームページ内のページへのリンクが簡単に作成できます。

 

 

■カテゴリー目次の表示タイプが、セレクトボックス表示も可能になりました

これまで、カテゴリー機能を使って複数のページにカテゴリーを付け、カテゴリー目次をリンクとして表示することができました。この機能は大量のページを整理して見せることができる便利な機能なのですが、カテゴリーの種類が多い場合、カテゴリー目次のリンクがズラズラと表示されてしまい、やや縦に間延びした形になる場合がありました。

今回、このカテゴリー目次を、これまでのリンクリスト形式に加えて、セレクトボックスによる選択形式も選べるようになりました。

↑従来のリンクリスト形式のカテゴリー一覧(地域をカテゴリーとして設定した例)

 

↑セレクトボックス形式のカテゴリー一覧

 

 

設定の仕方は簡単です。

プレビュー画面で、カテゴリー目次を表示したい場所の左肩の緑歯車ボタンをクリックします。

 

 

パーツの表示設定欄の「子パーツのカテゴリー目次」にチェックを付け、表示スタイルを「セレクトボックス」を選択します。

 

 

 

■バナーやアップロード画像欄にダウンロードボタンが追加されました

バナーやアップロード画像欄に、素早く画像をダウンロードできるボタンが追加されました。ご自分の使いなれた画像編集ソフトなどで加工を加えて、アップロードしなおしたい場合などに活用してください。

↑ホームページパーツのリンクバナーのダウンロードボタン

※バナーライブラリの画像は、リウムスマイル!でのみ利用可能です。他のサイトでのご利用はできませんのでご注意ください。

 

 

↑アップロードファイル管理画面のダウンロードボタン

 

 

 

■ホームページ(トップページ)をFacebookでシェアする際に表示される画像が設定可能になりました

管理画面上部オレンジ色の「ホームページ」タブ - 「デザイン設定メニュー」 - 「トップページのFacebookシェア用画像設定」の順にクリックで、任意の画像を設定できます。

 

 

■メルマガの開封率が表示されるようになりました(装飾メールのみ)

管理画面上部ブルーの「メール」タブ - 「メルマガ」 - の順にクリックで、送信済みメルマガの開封率が表示されるようになりました。(対象は装飾メールのみです)

 

 

■イベント表示タイプのカレンダーが3か月以上先も表示可能になりました

これまで2か月先までが対象だったイベント表示カレンダーが、六か月分先まで表示設定可能になりました。プレビュー画面のイベント表示カレンダー欄左肩に表示されている緑歯車ボタンより設定できます。

 

 

■本文エディタのカラーパレットが改良されました

本文エディタの文字色などを変更する際に表示されるカラーパレットが改良されました。

これまでよりもグラデーションが細かく、選択しやすくなっております。

 

なお、以前のものが良い、使い慣れているという方は、以下の手順で戻すことも可能ですので、お試しください。

管理画面上部紫色の「システム設定」タブ - 「オプション設定」 - の順にクリックし、画面下部の「本文エディタ動作設定」欄「カラーパレット設定」を、基本カラーパレットに変更して画面最下部の「保存」をクリックすると、従来の基本カラーパレットに戻ります。

 

 

その他、細かい改良と動作の安定性向上を行いました。 

お使いのPCの中に古いプログラムデータがキャッシュとして残っている場合、上記新機能が反映されていなかったり、管理画面が乱れて表示されたりする場合がございます。その場合は、お使いのブラウザのキャッシュクリアをお試しください。キャッシュクリアの手順はこちらのページでご案内しております。



リウムスマイル!を使ってホームページを公開されているユーザー様のご感想を是非是非お寄せください。ささやかなお礼といたしまして、弊社サポートスタッフがユーザー様のホームページを見せていただいて改善ポイントなどのアドバイスメールをお送りさせていただきます。

ご感想はリウムスマイル!管理画面上部ピンク色の「サポート」タブ - 「ご感想送信」よりお送りください。

お寄せいただいたご感想などは、弊社ホームページや、Facebookブログなどでご紹介させていただくこともございますので、よろしくお願いいたします。

 機能リクエスト、ご意見、ご要望いただきましたユーザーの皆様、ありがとうございました。

上記新機能で、「なんか良さそうだけど、使い方がイマイチわからない…」という場合は、スマイル管理画面の「サポート」-「お問い合わせ」より、お気軽にお寄せくださいネ!
 

今後も、さらなる改良など「リウムスマイル!」のサービス拡充と安定的な稼働を目指してまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。