1. セミナー情報
 

セミナー情報

今後のセミナー予定

  • ホームページから集客できていない
  • ホームページを作ったけどほったらかし
  • これから作成したいけどどうしたらいいの?
  • パソコンとか苦手です・・・

そんなサロンオーナーさんのためにサロンのホームページで押さえておきたいルール=お作法をお伝えします!

 

こんなお店におすすめ!

  • 開業したけどホームページを公開していない方
  • ホームページはあるけど効果がイマイチの方
  • 将来のためにホームページについて知りたい方
  • ブログを続けているけど効果が?の方

パソコンITが苦手な方でも大丈夫です。

 

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

先にお店をOPENすることに意識が集中し、本当に大切なことが抜け落ちていました。

色々なことをすごく見直したい時に、まさにこれだ!!というセミナーに出会い、そして内容が自分がOPEN以来ずっとモンモンと抱えていて消化できない事でした。

今日穂口先生のお話を伺えて、本当に良かったです。

意識が変わりました。ありがとうございます。

ひだまりの風 河崎様)

 

今日はありがとうございました。

今知りたいことをとても明確に、しかも短時間で教えていただけてとても勉強になりました。

ありがとうございました。

マリッジ宝塚 竹林様)

 

ネット上にサロンの分身であるホームページを作ることが、お客様にとってもサロンにとってもとても大切なことであることが良く分かり、そのホームページには下ごしらえが重要なことが分かりました。

とてもいい機会になりました。ありがとうございました。

(M.I様)

内容

1.サロンのホームページの役割とは?

ブログやfacebook,twitterなどの様々なツールがあふれる現在に求められるサロンのホームページの役割をご説明します。

  • 求められる「ネット上のもう1つのお店」
  • サロンホームページの4つの役割

 

2.サロンのホームページのお作法

サロンのホームページの各ページの表現・伝え方のお作法をお伝えします。

明日から使える具体的なノウハウです。

  • メニューページのお作法
  • スタッフ紹介ページのお作法
  • サロン紹介ページのお作法
  • お客様のお声ページのお作法
  • よくあるご質問ページのお作法

 

3.サロンホームページのための下ごしらえ法

サロンホームページを効果的なものにするために、サロンオーナーがやっておかなければならない「下ごしらえ」の方法について解説します。

  • 理念とビジョン
  • サロンコンセプトとウリ

 

日時3/3(月)10:00〜12:00
参加費3,000円(事前お振込み)
定員10名
場所個人エステサロン開業・運営スクール BLUE MOON
講師有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

 

 

詳細・お申し込みはこちら


  • ホームページって必要なの?
  • 集客にインターネットってどうやって使うの?
  • 集客って誰に聞いたら教えてくれるの?
  • プロに頼むとお金かかるんでしょ?
  • fecebookやTwitter、ブログ・・・何から手をつけたら・・・

そんなサロンさんがまず知るべきは、小さなサロンにピッタリのインターネット活用戦略そして・・・

「ネット上のもう一つのサロン」を作るための4つの役割。

 

これまで400店以上の独立店舗のインターネット集客をコンサルティングしてきた講師が今、スモールサロンに必要な戦略と、ホームページの4つの役割について解説します。

 

ホームページを既に持っているサロンは改善に、今からホームページを作るサロンには作る前の予備知識としてすぐに実践できる現場のノウハウが得られる講座です。

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

ホームページは自分の分身という言葉が印象的でした。

単につくるのではなく、きちんと自分のビジョンや想いを整理して、ターゲットが誰なのか、自身でも把握したうえで作ることが大事だと実感しました。

また、ベーシックコースの内容の充実にも非常に驚きました。

近い将来、利用させていただく可能性大ありです!!

(A.A様)

 

とてもわかりやすく面白い講座でした。

HPの大切なポイントがよく分かったので、将来作成する際に役立ちそうです。

できればHP作成の際お願いしたいと思いました。

(匿名希望)


日時3/2(日)13:00〜16:00
参加費6,000円
定員10名
場所京都イノベーションオフィス(京都市中京区烏丸蛸薬師西入る 平井ビル5階)
講師有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

 

 

詳しい内容・お申し込みはこちら


さて、士業や専門家の皆様においても、WEBサイトの掲載は当然のような時代です。

一時は「名刺」や「事務所案内」代わりに、とりあえずホームページを・・・という方もいらっしゃったかと思います。

ですが、いまやメルマガやブログといった情報発信ツールや、facobookやLindedInといったSNSが普及し、これらを活用して業績につなげている方々も多数いらっしゃいます。

 

業績につなげられている方とそうでない方、どこに違いがあるのでしょう?

 

それこそgoogleで「インターネット活用法、士業」を検索しようものなら、本やコンサル会社など様々な情報がヒットします。

このような多数の中から、はたしてどのような情報を信じればよいのでしょう?

 

インターネットというメディアの本質から理解し、まさに「王道」とも呼ぶべき間違いのない活用法を学んで参りたいと思います。

 

セミナーの内容

  1. まじめ系士業に必要なインターネット活用戦略とは?
  2. ネット上の分身としてのWEBサイト4つの役割と見せ方テクニック
  3. SNSはこう使えばOK
  4. ブログの役割をどう与えるか
  5. TOP10は必ずやっているメルマガの効果と継続テクニック
  6. ご自分の「ウリ」を文章で表現できますか?

 

個人事務所から数名までの士業事務所さんや専門家事業者さんにとっては、ヒントとなることがたくさんあるでしょう。

どうぞお聞き逃しなく。

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

とてもよかったです。発想を一新し、ウリを考えてHPを見直します。

(M.S様)

 

ありがとうございました。

お話を聞いて早くなんとかしないといけないと思いました。助けてほしいです。

(I.K様)

 

とてもよかったです。

SNSやメルマガを何のためにやるのか、とても良く分かりました。ありがとうございました。

社会保険労務士法人MIRAIGA 藤井様)

 

メディアの特性が良く理解できました。

(匿名希望)

 

とても理解しやすく、有益なセミナーだったと思います。

(匿名希望)

 

とても分かりやすく説明いただいて参考になりました。

株式会社アイソシア 石田様)

 

すごく充実した時間となりました。ありがとうございます。

下ごしらえ編、勉強してみます。

(メットライフ 稲田様)

 

とても分かりやすく、わかっちゃいるけどなかなか手が付けれていないこと、心痛くなることもありましたが(笑)、より良い活用方法を教えていただき、ありがとうございました。

行政書士大阪中央法務事務所 首藤様)

 

どのように消費者の興味を引き付け、購入行動につなげていくか、分かりやすく説明していただけました。

藤井税理士・中小企業診断士事務所 藤井様)

 

SNS・ブログなどの質のちがいがよく分かりました。

まず、自社のウリ、強みをきちんと考えていかないと、何も始まらないと思いました。

(K.M様)

 

士業向けのネット活用の目的、手法、期待できる成果について、これほど適格に捉えたセミナーを受講したことがなかった。

HPへのスタンスについてサイド向き直し機会としたい。

(TOSAKA 冨永様)


日時3/1(土)14:30〜17:00
参加費会員 2,000円 / 非会員 4,000円
定員40名
場所大阪産業創造館 6F-B
講師有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

 

 

詳しい内容・お申し込みはこちら


こんな方におすすめです!

  • 開業したけどホームページを公開していない方
  • ホームページはあるけど効果がイマイチの方
  • 将来のためにホームページについて知りたい方
  • ブログを続けているけど効果が?の方

パソコンやITが苦手な方でも大丈夫です。

アメブロやフェイスブック、ホームページのことまで色々とお話しいたします!

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

とてもわかりやすかったです。

ホームページへの入り口が見れた気がします。

(M 様)

 

HPがいかに大切かという事が良く分かりました。

(M 様)

 

日時2/21(金)10:30〜12:30
場所中津ヒーリングサロン&レンタルサロン アクアクレイン
講師有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

 

 

詳しい内容・お申し込みはこちら

 


知らないと損する!

小さなお店のためのホームページの「下ごしらえ法」と見せ方の「お作法」

 

「ホームページって必要なん?」

はい!こんな時代だからこそ、小さなお店にホームページが無いのは お客様に不親切なのです。

 

小さなお店に必要なホームページとはどんなページなのか。

そんなホームページをつくるために絶対に必要な「下ごしらえ方法」と、ホームページとして情報を見せる「お作法」を一挙に解説します。

 

解っているつもりでもできていない基をおさえられるともに、今日から即使える具体的なノウハウも得られるお得なセミナーです。

 

こんなお店におすすめ!

  • ホームページはあるけど効果が出ていない
  • ホームページを作り直したいと思っている
  • ずっとホームページがないまま来てしまった
  • 昔はあったけど、やめてしまった
  • ブログのみで情報発信している

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

ブログはHPになるんだろうと思っていたので、今日受講して「違う」ことを知りました。

アメブロをしている人が多いので、アメブロをしてみようと思ってましたが、もう少し考えてみます。

今日一番すごい!と思ったのは、ネットを通して「人」を知る「人」を見るってことでした。

(M.S 様)

 

まだこれから事業展開を考えている所ですが、5年後を見据えて今色々と準備中です。

タイミングを見てHPをGO!!していきます。

よろしくお願いします!

(A.T 様)

 

内容

  1. SNSとかブログとかあるのに、ホームページって必要なの?
  2. ネット上の「もう一つのお店」がないとお客様に不親切な理由
  3. ネット集客の前に絶対やるべき「下ごしらえ方法」
  4. あなたのホームページは「何オシ?」
  5. どんなページが必要なのか
  6. 物語がなければお客様は動かず
  7. 前と後ろも考えておきましょう
  8. 最新ホームページ技術動向
  9. 質疑応答

【お土産】

集客できるホームページの基礎を自分考えてまとめられる「設定応援シート」をプレゼント!

 

日時

02月05日 (水) 10時〜12時

参加費 3,000円(わくらく会員は無料)

定員 8名

講師 有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

場所 わくらくオフィス 心斎橋駅より徒歩7分、長堀橋駅より徒歩2分

   ※地図はこちら

 

前回参加された方の感想

● 機械おんちなので、ドメインの意味も今日わかりました。ホームページに興味が出てきたし、必要なことがすごくわかりましたので、理念をまとめてみます! (エステサロン経営)

● PCは苦手意識が強く、ホームページを作りたいと思っても、何をどう書けば、伝えればよいのかわからず、業者に頼むにも原稿の用意すらできなく感じていたのでたくさんのヒントをいただけました。ありがとうございました。(カラーセラピスト)

● 今回ホームページを作り、伝えたかった想いをやっと表現できるようになったことに感謝です。今日のセミナーで一層やる気満々です。ありがとうございました。(健康関連アドバイザー)

 

お申し込みはこちら


こんな方におすすめです!

  • 開業したけどホームページを公開していない方
  • ホームページはあるけど効果がイマイチの方
  • 将来のためにホームページについて知りたい方
  • ブログを続けているけど効果が?の方

パソコンやITが苦手な方でも大丈夫です。

アメブロやフェイスブック、ホームページのことまで色々とお話しいたします!

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

まずは今自分の中にある思いを言葉にして書き出すことから始めていきたいと思います。

そこで自分の想いも整理していきます。分かりやすい内容でPCなど素人の私でも理解しやすかったです。

あとは行動に移していきます。楽しく濃い時間をありがとうございました。

(Y.K 様)

 

今日は効果的なアメブロやFBの使い方や注意点などたくさん教えていただきました。

まさにお聞きしたことがあったモノもありましたが、再認識できてよかったです。

すごくわかりやすくておすすめです。

(S.F 様)

 

日時1/25(土)10:30〜12:30
場所中津ヒーリングサロン&レンタルサロン アクアクレイン
講師有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

 

 

詳しい内容・お申し込みはこちら

 


ブログやメルマガなどの情報発信、

  • どうやったらいいの?
  • 続けるのが難しい・・・
  • 使い分けはどうしたら・・・
  • 何を書いたらいいの?

なんていうお困りはありませんか。

誰にでもできるプロとしてのお役立ち情報の発信で、ファンを掴むための文章術のエッセンスを2時間集中でお伝えします。

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

基本のきの字を理解した上で、その次のステップもとてもよく理解できたこと。

とても理解できたことが嬉しくて、ブログやメルマガをがんばろうと思えました。

(Y.O 様)

 

例文があったりとすごく分かりやすく、一人でも文章が書けそうな気持になりました。

実際にお客様のことを考え、自分(お店)のウリは何なのかを知る良い機会になったと思います。

ありがとうございました。

(アウール 様)

 

品物が1つしかないのに、どうやって毎回ブログやメルマガを発信していけばよいのでしょうか?

(工房ROSSO 様)

 

ブログやフェイスブックのセミナー行きましたが、穂口先生が一番わかりやすく、マル秘タイトルシートやドリルもいただけてとても親切だなと思いました。

とても活用できそうです。頑張ってみます!!

ありがとうございました。

(Relaxation Room 楓 〜KAEDE〜 様)

 

ぼんやりとだらだらやっていたアメブロですが、「お客様をしっかりイメージしてお役立ち情報を書く」という事に当り前のことながら、はっとしました。

まったく自分の「感想文」的ブログだったことを恥ずかしく思いました。

(H.K 様)

 

内容

  1. SEOの次は情報フォローの時代だ
  2. ブログとメルマガの使い分けは?
  3. プロとしてのお役立ち情報とは何か
  4. タイトルから作るライティング術
  5. 計画があるから続けられる!
  6. 質疑応答

 

日時

1月10日 (金) 10時〜12時

参加費 3,000円(わくらく会員は無料)

定員 8名

講師 有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

場所 わくらくオフィス 心斎橋駅より徒歩7分、長堀橋駅より徒歩2分

   ※地図はこちら

 

お申し込みはこちら


小さなサロンのための顧客管理と 顧客フォローのしくみづくりの第一歩

サロンを開業し、お客様をリピーターとして育てて継続していくための内容が盛りだくさん!

【こんなことで悩んでいませんか?】

  • お客様カルテはあるが、来店記録はつけていない
  • 携帯メールでのお知らせがそろそろ限界…
  • 年賀状ソフトに名簿を入れているけど、年末しか使わない
  • ご来店に至らなかった見込みのお客様の名簿管理はしていない
  • イベントに出展したけど、お客様名簿を集めなかった

 

今回の開業者セミナーは、すでにサロンを開業している方向けの、上級編!

お客様をリピーターに育てるにはどうしたら・・・

なんて、悩んでいませんか?

「顧客管理」にスポットを当てて、サロンの利益へとつなげていくセミナーです!

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

今のサロンでもすぐできる顧客管理と、フォローの方法を分かりやすく説明していただいてよかったです。

自分のサロンを開く際、是非参考にさせていただきたいと思います。

(A.Y様)

 

講座内容

  1. 繁盛店には必ず顧客情報活用のしくみがある
  2. 顧客管理と活用は「ファンクラブ」に学ぶ
  3. 2つの顧客データの違い
  4. デジタル時代だからこそ「一元化」が重要
  5. フォローの方法としくみづくりテクニック 等

集客!集客と一生懸命になって、おろそかにしてしまいがちなお客様のフォロー。

愛され続けるサロンでいるためには、お客様情報を管理して、

活用していく「しくみ」が必要なのです。

オーナー1人でも無理なく構築できる「顧客管理とフォロー」のしくみづくりの基本をお伝えします。

 

日時

12月9日(月) 10:30〜12:30

参加費 1,000円(キャラ生特別価格)

定員 10名

講師 有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

場所 キャラアロマテラピースクール(大阪校)



詳細・お申し込みはこちら


  • ホームページから集客できていない
  • ホームページを作ったけどほったらかし
  • これから作成したいけどどうしたらいいの?
  • パソコンとか苦手です・・・

そんなサロンオーナーさんのためにサロンのホームページで押さえておきたいルール=お作法をお伝えします!

 

こんな方におすすめです!

  • 開業したけどホームページを公開していない方
  • ホームページはあるけど効果がイマイチの方
  • 将来のためにホームページについて知りたい方
  • ブログを続けているけど効果が?の方

パソコンやITが苦手な方でも大丈夫です。

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

ブログの記事が増えたので、カテゴリーを細かく分けたり、注意事項で載せたりしましたが、過去の記事をそこまでチェックしてくださる方がどれだけいるのか?と思っていたので、パッと見てほしい情報を得られるHPは良いなと思いました。

月の石工房 フミ様)

 

セミナーを受けたことで、もっと見直す必要があるなと思いました。

自分が伝えたいことが発信しきれていないのが今日で良く分かりました。

これから見直していきたいと思います。

(匿名希望)

 

とても楽しく、わかりやすく学ばせていただきました。

HPは自分には必要ないかな・・・と思っていましたが、これからちょっと取り組んでみようかな?と気持ちが変わりました。

穂口さんおお人柄の良さ、親しみやすさ、大阪の商人(おもしろい!)みたいなところをいっぱい感じられました。

相談しやすい雰囲気だと思いました!!

カラーセラピーサロン カシュカシュ様)

 

とても弁舌さわやかで、聞きやすかったです。

たとえ話が面白く、もしかしてこちらからどんどん質問することで理解が深まるとも思ったんですが、実際自分が取り組んでいないと質問もよくわからないなあというのが本音です。

考え直す良いきっかけになりました。

(Y.K様)

 

「ベタな表現が必要、エステならエステとわかるように」「出身校は中学、高校から書く」「趣味、特技を書く」「よくあるご質問ページはお客様への思いやりページ」など、目からウロコのお話がぎっしりでした!

年末年始がんばってHP更新原稿をつくります!

NPO法人企業内コーチ育成協会様)

 

順序立てて教えてくださったので、とても勉強になりました。

(K.M様)

 

セミナー内容

1.サロンのホームページの役割とは?

ブログやfacebook,twitterなどの様々なツールがあふれる現在に求められるサロンのホームページの役割をご説明します。

  • 求められる「ネット上のもう1つのお店」
  • サロンホームページの4つの役割

 

2.サロンのホームページのお作法

サロンのホームページの各ページの表現・伝え方のお作法をお伝えします。

明日から使える具体的なノウハウです。

  • メニューページのお作法
  • スタッフ紹介ページのお作法
  • サロン紹介ページのお作法
  • お客様のお声ページのお作法
  • よくあるご質問ページのお作法

 

3.サロンホームページのための下ごしらえ法

サロンホームページを効果的なものにするために、サロンオーナーがやっておかなければならない「下ごしらえ」の方法について解説します。

  • 理念とビジョン
  • サロンコンセプトとウリ

 

日時12月6日(金) 13:00〜15:00
定員10名
※定員に達し次第、募集を締切らせて頂きます
参加費3,000円(事前お振込み)/HaRT会員様 2,500円

※お振込み先はご予約をお入れ頂いた後にお知らせします

※やむを得ずキャンセルの場合でも、返金にお応えできない場合があります、ご了承ください

※ご入金の確認をもって正式な受講お申込みとさせていただきます
場所エルソル広告相談所(情報誌コレット編集室)
講師穂口大悟(有限会社リウム代表取締役)

 

 

詳細・お申し込みはこちら


  • ホームページから集客できていない
  • ホームページを作ったけどほったらかし
  • これから作成したいけどどうしたらいいの?
  • パソコンとか苦手です・・・

そんなサロンオーナーさんのためにサロンのホームページで押さえておきたいルール=お作法をお伝えします!

 

こんなお店におすすめ!

  • 開業したけどホームページを公開していない方
  • ホームページはあるけど効果がイマイチの方
  • 将来のためにホームページについて知りたい方
  • ブログを続けているけど効果が?の方

パソコンITが苦手な方でも大丈夫です。

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

参加者様のご感想(一部)

わきあいあいとしていて楽しかったです。(セミナー邪魔してしまったけど)

とっても説得されました(笑)HP改めてつくることにします。

バリニーズLuRaRa 様)

 

ブログをカスタマイズしようと考えていたのですが、HPだけでいいとのことだったので悩みます。

ブログはきれいに見てもらうようにもしたいと思いましたが、その内容についてもイメージがすごくできてよかったです!!

ありがとうございました!

Moana Lani 様)

 

実はインターネットでこちらのHPを知っていたのをセミナーの途中で気づきました。

実際にお話を聞いて、いいタイミングでHPへの足掛かりを得られたと思います。

ありがとうございました。

(H.O 様)

内容

1.サロンのホームページの役割とは?

ブログやfacebook,twitterなどの様々なツールがあふれる現在に求められるサロンのホームページの役割をご説明します。

  • 求められる「ネット上のもう1つのお店」
  • サロンホームページの4つの役割

 

2.サロンのホームページのお作法

サロンのホームページの各ページの表現・伝え方のお作法をお伝えします。

明日から使える具体的なノウハウです。

  • メニューページのお作法
  • スタッフ紹介ページのお作法
  • サロン紹介ページのお作法
  • お客様のお声ページのお作法
  • よくあるご質問ページのお作法

 

3.サロンホームページのための下ごしらえ法

サロンホームページを効果的なものにするために、サロンオーナーがやっておかなければならない「下ごしらえ」の方法について解説します。

  • 理念とビジョン
  • サロンコンセプトとウリ

 

 

日時

12月4日(水) 10:00〜12:00

参加費 3,000円(事前お振込み)

定員 10名

講師 有限会社リウム代表取締役 穂口大悟

場所 個人エステサロン開業・運営スクール BLUE MOON

 

 

詳細・お申し込みはこちら

<<  <  2  3  4  >  >>