1. セミナー情報
 

セミナー情報

今後のセミナー予定

不況の今だからこそお客様を大事にするマーケティングを!

 

小さなお店のファンづくりコンサルタントとして300のお店をクライアントに持つリウム穂口が、お客様情報の収取から活用そして、お客様情報を活用したフォローまでを具体的な方法ややってはいけない事項などを事例を交えて解説します。

 

お客様を大事にしたいスモールビジネスオーナー様は一聴の価値あり!です!

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

今までなんとなく行っていたことに対して、明確なビジョンを与えられてよかったです。

匿名希望

 

お客様フォローの具体的なやり方が分かりました。

新規とリピーター・見込み客を分けて、イベントやフォローをしていきたいです。

リラ・ブレ 上田浩子 様)

 

お客様のフォローのしくみ、継続的にフォローしていくことの重要性が分かりました。

全体的に考えてしくみを作っていかないとだめなのだなと思いました。

(MAYPRANNING Studio625 桝岡睦子 様)

日時2月26日 (火) 10時〜12時
■参加費 1,000円(わくらく会員は無料)
■定員 8名
■講師 有限会社リウム代表取締役穂口大悟
■場所 わくらくオフィス

 

詳しい内容・お申し込みはこちら


5名様限定少人数勉強会

お客様フォローのための自主イベントの企画を考えてみましょう!

 

今年は、お店に来ていただいているお客様のフォローとしてのイベントを開催しませんか?

新規集客のためのイベントとはまた違った発想で企画するイベントはなにかと効果的です。

参加人数に限りがございますので、お店以外の業種の方をお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。

またご参加表明いただいた方は必ずご参加頂ますようお願いいたします。

 

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

今回もすごく勉強になりました。

基本的な考え方も学べましたし、他の方に考えてもらって使えるアイデアがいっぱい出てきました。

やはり一人で考えるよりいいですね。ありがとうございました。

Color Home 川端尚子 様)

 

イベントと企画してみようと思いました!

(M.N 様)

 

今日は少し刺激されました。

私のスタッフの中での意見とはまた違った感覚のご意見をいただき有難かったです。

時々違う空気大切ですね。

株式会社Architect TOKYU CoCo-Hico 宮本寛子 様)

 

業種の違う方々からのアドバイスもいただけて参考になりました。

すぐに実行してみたいです。

(M.S 様)

 

自分の思いつかなかった切り口が発見できて、とても参考になりました!!

@Parakwan iyomi 様)

勉強会の内容

  • イベントの4つのパターン解説
  • イベントネタ分析ワーク
  • イベント企画シートでの検討
  • 個別アドバイス

 

勉強会概要

日時:2013年2月21日(木)14:00〜15:30 (~16時頃までティータイム)
場所:有限会社リウム
料金:リウムクライアント様(無料)
  一般1,000円

 


奈良異業種交流会様セミナー代表の穗口が奈良異業種交流会様にて講演を行います。

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

参加者様のご感想(一部)

仕事柄色々な方と出会い、勉強させてもらっているが、インターネットのマーケティングをわかりやすく分析し自分自身にとって勉強になりましたし、また、伝えていくヒントになりました。

ありがとうございました。次回の企画もお願いします。

プルデンシャル生命保険会社 樋口順一 様)

 

今まで商品を売ることばかり意識していましたが、付帯する情報をいかにストーリーを組み立ててみせていくか、ということも大事だと勉強になりました。

株式会社RAHOTSU 別所有司 様)

 

非常に分かりやすい説明でありがたかった。

情報の出し方と見せ方で効果が全然違うという考えの再認識ができた。

(もんじゃ焼き山吉 東生駒店 栗本義久 様)

 

ITの活用の仕方について、基本的な考え方をよく理解できました。

講演の内容が、素人の私にも大変わかりやすかったです。ありがとうございました。

(平山税理士事務所 平山とうき 様)

 

当法人のホームページについて必要最低限の情報しか明記しておらず、その他のデザインに主を置いてきたが、お客様からの安心や信頼、興味を誘い込む部分が欠落していたことに気づきました。

広告についてスタッフと改めて検討する材料にさせていただきます。

ありがとうございました。

(匿名希望)

 

ガツガツしない!のワードに興味を持ちました。

いかに本来の持ち味を出すことが効果的なのかが大変勉強になりました。

一般社団法人 日本ラッキーメイク協会 吉井小百合 様)

 

FBとブログをしていますが、なんとなく自己流でやってますので有効な活用方法や、ストーリーを作る事の大切さを知り、また、負の方向に動く怖さも知り、今後に活かせていきたいと思いました。

今日はありがとうございました。

(N.S 様)

 

一時間という短い時間の中でこんなにもわかりやすく、内容の濃いお話を聞かせていただきありがとうございました。

次回もぜひ参加させていただきますのでよろしくお願いします。

樹鍼灸整骨院 平井伸幸 様)


【第一部】 日本政策金融公庫融資担当者が語る お金を借りられる人と借りられない人はココが違う

融資のプロはどこを見るのか、こっそりお箸します。

創業予定の方、または2店舗目の出店を計画中の方、必見です!

 

【第二部】 繁盛店はやっている! 集客前の「当たり前のひと手間」

集客のための道具はたくさんあるけれど、お店の「ひと手間」がないと効果を生みません。

集客前のお作法をご紹介します!

 

このセミナーは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>最新セミナー情報はこちら

 

 

日時

2月13日(水) 14時〜16時

会場 田中明子税理士事務所(地図はこちら

   大阪市西区京町堀1-13-19 jrビル6階

料金 お得意様 無料 / 一般 1000円

 

お問い合わせはこちら