営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
2013年8月に、以下の機能追加・改善を行いました。
■画像編集機能のフィルタに「モノクロ」フィルタと明度調整機能を追加しました
■メインタブのカレンダー画面の各データにマウスを合わせた時の表示を更に見やすくしました
■プレビュー画面に1クリックで表示パーツをオフにできるボタンを追加しました
■顧客名簿一覧からチェックをつけた任意の顧客データの印刷が可能になりました
■コンタクト一覧の表示がチャット風に変更して、お客様とのやりとりを更に見やすくしました
■本文エディタのサイドに操作ナビが表示されるようになりました。
■プレビュー画面に誤って管理者用のURLが貼り付けられている場合にアラートが表示されるようになりました
■メール送信済一覧に、URLリンククリック率が表示されるようになりました
■表示項目設定の基本項目パーツに「ソーシャルプラグイン」を追加しました
■WEBフォーム一覧に、登録データ件数が表示されるようになりました
■ベーシックプラン機能アップと料金改定
ベーシックプランでの顧客管理数の上限を30人から100人にアップいたしました!
リウムスマイル!の顧客名簿を軸とした、メールの送受信、お電話やご来店記録など、すべてのお客様とのコンタクトを時系列で見通せる顧客管理機能を、よりお手軽価格で本格的にご活用いただけます。
本機能アップに伴い、ベーシックプランの料金を月当たり500円アップの料金改定をさせていただき、旧ベーシックプランの新規販売を終了させていただきます。
なお、現在旧ベーシックプランをご利用のお客様は、そのまま引き続きご継続、または、新ベーシックプランへのアップグレードのいづれかをお選びいただけます。
※アップグレード後は旧ベーシックプランへは戻せませんので予めご了承ください。
■画像編集機能のフィルタに「モノクロ」フィルタと明度調整機能を追加しました
画像編集機能のフィルタに「モノクロ」フィルタを追加いたしました。
また、明度の調整機能を新たに追加いたしました。
■メインタブのカレンダー画面の各データにマウスを合わせた時の表示を更に見やすくしました
メインタブのカレンダー画面の各データにマウスを合わせた時のポップアップ表示を上図のように更に見やすくしました。
■プレビュー画面に1クリックで表示パーツをオフにできるボタンを追加しました
プレビュー画面でマウス上の表示パーツを1クリックで表示をオフにできるボタンを追加しました。
※表示がオフになるのみで、パーツデータそのものは削除されません。
■顧客名簿一覧からチェックをつけた任意の顧客データの印刷が可能になりました
顧客名簿一覧画面でチェックをつけた顧客のみを対象として、ラベル印刷などが行えるようになりました。
■コンタクト一覧の表示がチャット風に変更して、お客様とのやりとりを更に見やすくしました
コンタクト一覧の表示を上図のように左右に振り分けたチャット風の表示にし、お客様とのやりとりをより直感的となるように改良しました。
■本文エディタのサイドに操作ナビが表示されるようになりました。
本文エディタ編集中に、箇条書き中は箇条書きの操作のアドバイスを表示するなど、リアルアイムに操作のアドバイスが表示されるようになりました。
■プレビュー画面に誤って管理者用のURLが貼り付けられている場合にアラートが表示されるようになりました
プレビュー画面にリンクチェック機能を追加し、誤って管理者用のURLが貼り付けられている場合にアラートが表示されるようになりました。
プレビュー画面中に上記アラートが表示されている箇所がある場合、そのリンクは管理者用のURLで一般の方には閲覧できないリンクURLとなっています。
正しいリンクへ修正してください。
■メール送信済一覧に、URLリンククリック率が表示されるようになりました
メール送信済一覧に、メール本文中に挿入したホームページパーツURLやWEBパーツURLのクリック率が表示されるようになりました。
また、クリックレポートボタンを押すと、挿入したURL別のクリック率が確認できます。
タイトルや配信時間、曜日などによるクリック率を比較し、よりメルマガ購読者に好まれるよう工夫していく情報としてお役立てください。
※クリック率は、メール本文エディタ上部の「ホームページ一覧から選択してリンク挿入」、「WEBフォーム一覧から選択してリンク挿入」ボタンで挿入したリンクのみ計測されます。
■表示項目設定の基本項目パーツに「ソーシャルプラグイン」を追加しました
表示項目設定項目の基本項目パーツに「ソーシャルプラグイン」を追加しました。これにより、ホームページのどのエリアにも、フェイスブックのいいねボタンなどを表示することが可能となりました。
例えば、上図のように右上のエリアに、フェイスブック、ツイッターのボタンを表示する場合の手順は、次のようになります。
1.プレビュー画面から、ソーシャルプラグインを表示したいエリアの「表示項目の設定一覧(歯車アイコン)」をクリック
2.[B]欄の「基本項目パーツ追加」をクリック
3.「ソーシャルプラグイン」欄の「表示選択」をクリック
4.「表示要素」欄から、表示したソーシャルプラグインにチェックをつける
5.「保存して閉じる」をクリック
以上で、そのエリアに任意のソーシャルプラグインが表示されます。
※既にフェイスブックページのプラグインをホームページに埋め込まれているなど、1画面内にソーシャルプラグイン関係の表示物が過多にならないようにご注意ください。
■WEBフォーム一覧に、登録データ件数が表示されるようになりました
WEBフォーム一覧に、そのWEBフォームへの登録データ件数が表示されるようになりました。
また、データ件数のボタンをクリックすると、対象者一覧が表示されます。
■Windows8でのPDF印刷時の動作を改良しました
Windows8でAdobeReaderがインストールされていない場合など一部のWindows8PCでラベル印刷などの操作を行った場合に、画面の遷移がわかりづらいケースがあったのを改良いたしました。
その他、細かい改良と動作の安定性向上を行いました。
機能リクエスト、ご意見、ご要望いただきましたユーザーの皆様、ありがとうございました。
また、お気づきの点などございましたら、スマイル管理画面の「サポート」-「お問い合わせ」より、お気軽にお寄せください。
今後も、さらなる改良など「リウムスマイル!」のサービス拡充と安定的な稼働を目指してまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。