1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホム育
  3. ステキで売れる下準備4ステップ
 

ステキで売れる下準備4ステップ

2021/01/23
ステキで売れる下準備4ステップ

スモールサービスは自分の持つステキを爆発させることが大切と申しております。

だって、ステキが爆発すると集客しやすくなるし、幸せになりやすくなるし。

(参考:スモールサービスの集客が難しい原因 非競争が幸せに導く

 

でもね、爆発させただけじゃダメなんです。

爆発させたことを、お客様に伝えるまでやらないと、何も起こらない。

 

だから、ホム育プログラムのステップ1は「ステキを爆発させて説明」というタイトルになっています。



 

 

ホム育プログラムとは

マーケティング原則に基づく

「スモールサービスのステキを爆発させ、知ってもらい、ファンをつくるストーリー」

をホームページを中心にしくみ化した集客とファンづくりプログラム。

 

ステップ1 ステキを爆発させて説明

ステップ2 存在を知ってもらう発信

ステップ3 お客様との関係づくり

ステップ4 見込客の獲得と育成

ステップ5 ビジネスのステージアップ

参考:非競争へ至る5つのステップ 

 


ステキで売れる下準備4ステップ

では、ステキをどうすれば集客できて売れるようになるのか。

売れて幸せになれるのか。

この4つのステップが下準備として必要です。


1.ステキを爆発させる

まずは、自分を解き放って、ステキを探し受け入れます。

私はすごいぞ〜〜!これでお客様を幸せにできるんだぞ〜

みたいな感じ。


2.ステキをコンセプトとして明文化する

ステキが爆発したら、そのステキを言葉にしてしまいましょう。

言葉にすることで、ステキが小さくなることを恐れずに。

言葉にすることで、ステキが確定するパワーを信じましょう。


3.コンセプトをメニューとして物体化する

コンセプトが確定しただけじゃ、ただの自己満足。

コンセプトをお客様に提供するサービスとして物体化させてしまいましょう。

コンセプトそのものが商品になる感じです。


4.分身のようなホームページで説明する

コンセプトがメニューになったら、それを丁寧に説明する場所を作ります。

あたかも、あなた自身がお客様に説明するような、自分と自分のビジネスの分身のようなホームページとして。

 

まとめると、

  1. ステキ爆発
  2. まとめてコンセプトに
  3. それをメニューに
  4. ホームページで説明

という流れです。


出すことを前提で考える

大切なのは、

お客様に出す前提で、ステキを爆発させる!

ということ。

 

商売じゃからな。

 

そら、ステキを爆発させたら勝手に売れる!のが理想的だけど、それはなかなか難しい。

だから、ねらってやる。

 

ちゃんとホームページで説明することを前提にステキを爆発させ、メニューを作る、というイメージで進めてまいりましょう。


レッツホム育!
関連エントリー