1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. 集客卒業のために理想のコニュニティ決めようぜ
 

集客卒業のために理想のコニュニティ決めようぜ

2025/01/24
集客卒業のために理想のコニュニティ決めようぜ
スモールサービスが集客を卒業するカギはお客様中心の強いコミュニティにあり!
と申しております。

参考ブログ
集客卒業のため集客セミナーを開催しました!|リウムスマイル! 2025/01/17(金)に「集客卒業のための集客」セミナーを開催しました!ホム育気づきサロン会員さんは、アーカイブ動画が視聴できます。動画視聴はこちら※ホム育気づきサロンに入会するとすぐに視聴できます「集客は卒業できる」と穗口が確信を持て...
 


  • コミュニティがあるので、コミュニティに売れば、集客は不要
  • コミュニティが新しいお客様を連れてきてくれるので、集客は不要
そんな状況にしたい、ということです。

しかも、単なるコミュニティではなく、
売る(サービスを提供する)ことで、お客様中心の強いコミュニティ
をつくることが大切なのです。
(先にゆるいコミュニティをつくって売るモデルではない、ということです)

この強いお客様コミュニティは自然に形成されることもあるのですが、それはなかなか難しい。
だったら、意図的にコミュニティの理想像を描いて、そこへ向かうように集客し(売り)、コミュニティをつくればいいのです。

自分に質問、理想のコミュニティ

では、どんなコミュニティを作りたいのか、自分に質問してみましょう!

質問1 どんなコミュニティにしたい?(どんなコミュニティにはしたくない?)

まずはざっくりどんなコミュニティにしたいかを考えます。
こんな感じがええな〜みたいなイメージで良いと思います。
  • みんなで助け合って楽しい場で、新しい人もウェルカムなコミュニティがええな〜
みたいな感じ。

逆に、こうなったら嫌やな〜という像も描いておきましょう。
  • 自分が教祖のように崇められるコミュニティは嫌やな〜
  • ベテラン会員が大きな顔して内輪ノリなコミュニティは嫌やな〜
とか。

質問2 どんな人がメンバーになってほしい?(どんな人にメンバーになってほしくない?)

次に、メンバーのことを考えます。コミュニティってメンバーのことですもんね。

どんな人がメンバーになってほしい?
  • ウチのサービスをめちゃ愛していて、動いてくれる方がコミュニティメンバーになってほしい
  • 他のお客様の相談に乗ってくれるような方がコミュニティメンバーになってほしい
とかかな?

逆に嫌なメンバーを考えます。
  • 私に依存して他のメンバーに嫉妬する人はコミュニティに入ってほしくない
  • 自分自分でコミュニティを乗っ取るような人はコミュニティに入ってほしくない
とか。

質問3 メンバーにどんなことをしてほしい?(どんなことをしてほしくない?)

メンバーがイメージできたら、メンバーに期待することを考えてみましょう。
  • コミュニティメンバーには、勉強会の内容をブログにまとめてシェアしてほしいな
  • コミュニティメンバーには、新規会員さんをフォローしてほしいな
  • コミュニティメンバーには、新しいメンバーを連れてきてほしいな
みたいな感じ。

逆にしてほしくないことも挙げておきます。
  • コミュニティメンバーには、自分のお商売や他者の売り込みとかやめてほしいな
  • コミュニティメンバーには、批判したり嫌がらせしたりはやめてほしいな
  • コミュニティメンバーには、内輪で盛り上がって他の人を排除するとかやめてほしいな
とか。

理想のコミュニティをつくろうぜ!

なんとなくイメージが出てきましたか?でてきた質問への回答を、ちょちょいとまとめたら、あなたが考える理想のコミュニティの像が描けているはずです。
(コミュニティの風土・メンバー・活動指針が描けているはずだ!)

この理想と、あなたの提供できることなどがうまく書き合わさるようにコミュニティを作っていけばよいのです。

集客卒業への道が見えてきましたね!


大丈夫!あなたにもコミュニティは作れる!
そして集客は卒業できます!


参考ブログ
コミュニティづくりから考える新収益モデルセミナーを開催しました|リウムスマイル! 2024/12/20(金)に「コミュニティづくりから考える新収益モデル」セミナーを開催しました!ホム育気づきサロン会員さんは、アーカイブ動画が視聴できます。動画視聴はこちら※ホム育気づきサロンに入会するとすぐに視聴できますスモールサービスの...
 
前半部分で強いコミュニティづくりの条件について解説しています。



関連エントリー