1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. コミュニティづくりから考える新収益モデルセミナーを開催しました
 

コミュニティづくりから考える新収益モデルセミナーを開催しました

2024/12/23
コミュニティづくりから考える新収益モデルセミナーを開催しました
2024/12/20(金)に「コミュニティづくりから考える新収益モデル」セミナーを開催しました!
ホム育気づきサロン会員さんは、アーカイブ動画が視聴できます。

※ホム育気づきサロンに入会するとすぐに視聴できます

スモールサービスの限界を超える新収益となるモデルをその成功の前提となるコミュニティづくりから考えました。
セミナー中にも触れていますが、集客を通じてコミュニティを形成することは、「集客からの卒業」への可能性を持っています。
この可能性については2025年に追求したいと考えています。

セミナー内容

コンテンツ販売成功の共通点はコミュニティ


コロナ期、たくさんのスモールサービスがコンテンツ販売にチャンレンジした。
成功した人の共通点は「コミュニティを持っていた」こと。

コミュニティは集客を卒業させてくれる


集客とサービス提供を経て形成された強いコミュニティは、
新規集客という概念を卒業させてくれるパワーがある

サービスの限界を超えるコンテンツ化


サービスは、気力・体力・時間という限界を持っている。
この限界を超える手段が「コンテンツ化」である。

フォローからコミュニティへ(4ステップ)


顧客フォローからコミュニティを形成するために行う4つのステップ
設計がものすごく重要になる

新収益モデル4つの方向性(現サービスを軸に)


サービスのコンテンツ化を経て、どのようにコンテンツを収益モデルにのせるか
サービス業の場合の4つの方向性で検討することができる。

やってみよう

自分のコミュニティ、
・どんなコミュニティにしたい?
・どんなコミュニティにはしたくない?
を考えてみよう!

動画を見て、これらのことを決めたら
ぜひ、ホム育気づきサロン会員Facebookグループでシェアしてください。
他の方のシェアもここで見れます


コミュニティづくりと新収益モデルづくり関する個別のご相談は、「穗口の無料面談」でも受け付けています。



さてさて、2025年1月のホム育月サロンの経営セミナーは
無料公開 ※どなたでも無料で参加できます
というテーマでお送りします。

スモールサービスを幸せに成功させるためには、あなたが自分の行っている「スモールサービスビジネス」というゲームの本質を理解することが大切です。
このスモールサービスの本質から穗口が感じた「脱集客」つまり集客からの卒業へと繋がる集客導線のモデルについて解説します。
ホム育気づきサロン会員は、アーカイブ動画の閲覧もできます。
関連エントリー