1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. メルマガ・顧客フォロー
  3. LINEからメルマガへの回帰がはじまってるらしい(未確認)
 

LINEからメルマガへの回帰がはじまってるらしい(未確認)

2021/03/28
LINEからメルマガへの回帰がはじまってるらしい(未確認)

「これからは、LINEよりメルマガだと思うんですよね。」

LINE活用コンサルタントの彼はこのようなことを言うのであった。

 

先日、僕らと同じようなスモールサービスを支援している方から連絡があったのです。

支援している方にリウムスマイル!をおすすめしてくれるのかな〜

と面談することにしました。

 

しかし、彼はLINE活用コンサルタントと自称しているように「LINE推し」なのだ。

LINE推しの彼と、リウムスマイル!・・・

まあ、いいか、いいか、とりあえず話を聞いてみよう。

お商売でのLINE効果が落ちてる?まじで?

「今、特に公式LINEの効果が落ちてるんですよね。」

「公式LINEが乱立して、みんな複数登録しているので、そもそも新規登録させられない。」

「新規登録しても、反応がほとんど無い。」


数十人の彼の支援先で、このような状態が起こり、苦しんでいるとのこと。

それに加え、先日の中国からのアクセス問題で、支援先や支援先のお客様がLINEに不信感をもってきている、とのこと。

(参考:LINE、中国の委託先が個人情報を閲覧できる状態に--詳しい経緯と対策を説明

 

そうなんか〜知らなんだ。

LINEすごいとおもってたわ・・・

 

僕からすると、日本人ならほとんど誰でもやってるLINEで、お客様とのコミュニケーションを築くのは当たり前のことだと思うんですよね。

(ただ、僕らの業界の人間からすると、ちょいと気持ち悪いので使いたくないだけで。)

だから積極的にリウムスマイル!と組み合わせるのな〜〜みたいな感じだっただけなんですよね。

 

でも、しゃあないな〜こんだけみんな使うとしゃあないなあ・・・

とは思っていた矢先の、冒頭での彼の発言。


お客様が使いやすいものが一番

LINEもメルマガも基本は「お客様とのコミュニケーションツール」

やれることはほとんど同じ。

文章や写真や動画などを送る。返信を受けとる。

 

だから、どれだけお客様が使っているか

が大切になる。

 

今、ビジネスする人以外、メールでやり取りする人っているの?

くらいの感じですもん。圧倒的にLINEがええやん。

圧倒的にお客様にとってはLINEだと思うんです。


でも、効果が出ないなら、お客様が不安がるなら、使うかを考えねばなりません。

LINEとメルマガの違い(メルマガのほうが良いところ)

あえて、LINEとメルマガを比べて、メルマガの良い部分をあげると・・・

 

  • 一社に依存しないオープンな技術
  • データが自分で保持できる=自分の顧客リストになる
  • 予約や自動配信やステップなど複雑は配信も簡単

 

ってとことかな〜〜

確かに、LINEで自分のリストが持てないのは辛いですね、お商売に利用するとしては。




そういえば、リウムスマイル!のメルマガ無制限オプションの契約も増えてきている気がする・・・

やはり、LINEからメルマガの流れ来ているのかな?

 

ちなみにリウムスマイル!では、入門コースである「ベーシックプラン」にも、月イチでメルマガが出せる機能がついています。

もし、メルマガが気になるのであれば、一度月イチメルマガから試してみることをおすすめします。


なんでもやってみないとね!
関連エントリー