1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. カラオケも定額制の時代が〜〜
 

カラオケも定額制の時代が〜〜

2018/12/22

自分が定額制の商売をやっているのもあり、定額制に反応してしまいます。

僕らが応援するサロンでも定額制できひんかな、と。

 

だって、定額制って経営が安定するから楽なんですよ。精神的に。

 

ただ、僕たちが扱うシステムの利用のような、リソースが無限に増やせる(理論上は)サービスとは違い、リアル店舗では難しいこともあるのかな・・・となんとなく思っていたのです。

 

だから、サロンが定額制ってのは難しいのかな・・・

と漠然と思っていたのですが、サロンに親しいと言えるカラオケでも定額制出てきているんですね。

 

 

 

月額制カラオケ歌い放題サービス「HEYAPASS」カラオケルーム予約件数、累計5,000件突破!予約がもっと簡単になる専用アプリを12月20日リリース

 

HEYAPASSとは

複数のカラオケルームをインターネットで事前予約して、何度もつかうことができる月額定額制のサブスクリプションサービスです。2018年4月1日リニューアルし、現在、JOYSOUNDとカラオケ館の店舗のうち全国100店舗以上での利用が可能です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000008664.html

定額制プラットフォームが必要なのかな

このHEYAPASSモデルでは、定額制プラットフォームがあり、そこに店舗が加盟するという形で参加するしくみになっています。

 

先日ご紹介した、

定額制サロンは普及するか 

でも同じモデルでしたね。

 

定額制の元締めがいて、参加店舗は空き時間を上手に利用してもらう。みたいな感じかな。 

やはり、場所と人というリソースに上限がある場合はこうなるのかなあ。

 

このモデルも悪くないんだけど、単独店舗での定額制ができないかな〜

できたら、ぜったいサロン経営の安定に効果的なんだけどな〜

関連エントリー