営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
サロンでイベントって良い。
「お茶会」とか「勉強会」とかそういうのやってほしい。
なぜって、お客様のフォローに良いから。
いえいえ、最近のリウムスマイル!では、これらイベントの準備がメチャ簡単にできるらしいのです。
社長の僕でも良く知らなかったので、勉強がてら(自分の会社のサービスなのに)試してみることにしました。
(ホグチの予約管理勉強編)
※2017/06/23時点の機能のご紹介となります。
イベントをやる時に必要なこと
さあ!サロンでイベントをやりましょう!
となった時に必要なのは、
という2つのこと。
まず、イベント内容をどっかに書かなアカン。
ブログに書くのか?ホームページのお知らせに書くのか?はたまたイベント一覧みたいなコーナーをつくるのか・・・
この時点でなかなか難しい。
そして、申込受付はどうする?
メールしてください?メッセージ下さい?面倒ですよね。
じゃあ、そのイベントのために申し込みフォームを用意する?うーん。
この2つのこと、リウムスマイル!の予約カレンダーを使えば一気に解決できるらしいのです。
その上、残席数の管理もできるし、直接予約も対応できるし、顧客名簿にも直結!とくれば、これは使わない手はありませんよ。
カレンダー機能でイベントを告知受付する手順はコレだ!
イベントの告知内容を作る
まず、告知からやりましょう。
ブログみたいなページを作るんじゃ無くって、カレンダーにイベントを作るんです。
テンプレートからイベントをズルズル〜と、イベント開催日に持っていきます。
イベントデータができたら、
イベントの内容を設定する!
イベント名や時間、募集人数、イベント内容などを入力するのです。
写真などもあれば、イベントの感じが伝わってよいのではないでしょうか。
イベント申込受付は全自動で
データができたら、カレンダーにイベントが掲載されます。
ポチッとしたら、内容が見れて、そのまま申込フォームにジャンプ!
特に何もしなくても、予約フォームと自動的に連携するんです。
イベント名が入った状態なので、お客様はそのまま簡単に申し込めます。
コイツは便利!
もちろん、申込が入ると残席も自動的に減ります。
申込数の管理も自動!自動!
ホームページの目立つ部分にイベントが自動的に表示される
カレンダーに入れたイベントデータは、ホームページの目立つ部分(設定しているデザインスキンにより異なります)に自動的に表示されます。
イベント告知期間中は、やっぱり目立つ部分に出したい!ですもんね。
もちろん、ここからもイベント内容が見られます。申込もできます!
外部のブログでもイベント告知
アメブロなどの外部のブログにカレンダーを貼り付けることで、そこからもイベント告知や申込受付ができます。
このやり方は、また別に紹介しましょうそうしましょう。
ということで、イベント告知と受付を簡単行える方法のご紹介でした。
せっかく良いイベントを企画したのに、告知不足や申込のややこしさでお客様を逃すのはもったいない!
簡単に行えるようになっているので、この方法ぜひ試してみてくださいね!
予約管理やイベント管理、設定できないよ〜という方は・・・
古くからのリウムスマイル!ユーザーで、この機能が上手く設定できない方は、お気軽にサポートまでご連絡ください。
もしくは、
「予約管理と顧客カルテで接客向上レッスン」にて少人数制で予約管理の設定をサポートしていますので、お気軽にご参加くださいね。