営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
肌と肌の触れ合いによって、赤ちゃんはもちろんパパ・ママをも癒すベビーマッサージ。
双方に大きな効果をもたらし、育児に対するゆとりが得られるので、教室に通われる方は増えてきています。
(私の友人もベビーマッサージ教室に通ってました)
ターゲットのメインであるママ・パパはSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使っている人が多いため、SNSをホームページと連動させるなど有効活用していくことが大事です!
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)をホームページと連動させましょう
FacebookやLINEにTwitter・・・
色々なSNSがあって、それぞれにメリット・デメリットがあります。
全部やれば確かにお客様との接点が多くなってきますが、
さすがにそうするとSNS疲れが起きやすくてしんどいと思います。
なので、最初は1つに絞ることをおすすめします。
始めたらさっそく、ホームページに載せているコラムの記事やイベント情報をSNSにも投稿しましょう!
SNSへの自動投稿機能がついていて便利なのもありますが、あえて「手動」でSNSお知らせ投稿をすることをおすすめします。
手動投稿だと、自動投稿にはない3つのメリットがあるんです。
また、このページの下部についているソーシャルボタンを押しても、FacebookのタイムラインやTwitterのタイムラインに表示されるようになります。
ブログやホームページだけの更新だと、いきなりの集客効果はあまりないと言われていますが、SNSを併用して更新情報やイベント情報を広めていくことで、集客率はアップすると思います。ぜひ、SNSとホームページを連動する活用をしていってくださいね!
ベビーマッサージ教室におすすめのデザインとは
赤ちゃんといえばやっぱりやわらかで明るい色合いが連想されます。
特にベージュや薄いピンクなど赤ちゃんの肌をイメージさせる色が多いと思います。
また、元気さを感じるオレンジや安らぎを感じる緑なども使っている方は多いです。
デザインのイメージは大体2択で、キレイ目だけれど色数が多くてカラフルなもの。
もう一つはイラストなどを使った親しみやすい子供向けのデザインのもの。
ペルソナさんの好みや、教室の特徴などから、どちらが良いのか選びましょう。
パステルのレインボーカラーを使用した、優しい雰囲気のあるデザインです。 ほんわかとした雰囲気を出したいときにおすすめだと思います。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type019-01) |
彩度の低いピンクを使った落ち着いた色合いのデザインテンプレートです。 ところどころにフローラルデザインがちりばめられ、大人の女性の華やかさを感じさせるデザインです。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type020-03) |
|
色使いをシンプルにして、背景に花をちりばめた華やかなデザインスキン。 写真を入れることによってより一層鮮やかになるでしょう。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type031-05) |
黄色をメインカラーに使ったカラフルで元気な印象のデザイン。 色味が柔らかく、クレヨンをイメージしているため、子供向けのサービスを行っている方にはぴったりだと思います。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type005-01) |
上記以外にも、リウムスマイル!ではたくさんのデザインテンプレートをご用意しています。
よければぜひ一度ご覧くださいね。
思い通りのホームページが自分で作れる! ヒーリングサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なヒーリングサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのヒーリングサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |