起業家であるあなたが、お客様をこの人!って決めないと、
買うかもしれない誰か全員をホワッと相手にすることになる。
これって、間口が広くて安心なようで、めちゃ難しいことしている。
- 誰にも刺さらないメニュー
- 誰にも刺さらない説明
- 誰にも刺さらない発信
になっちゃう可能性が非常に高い。これはヤバい。
だから、
スモールサービスはペルソナさん決めるの大事やで!
と申しております。
しかし、ペルソナさんを設定する際によくある間違いがある。
それは・・・
お金持ってそうな人をペルソナさんにしてしまうこと
であります。
お客様を絞ること大事?
だったら、お金持っている人を対象にしよう!
と考える気持ちわかる。わかるわ〜〜
でもさ〜〜
お金持っているけど、嫌な人が来たらどうするん?
その人をペルソナさんに設定して集客するんですよね?それが成功したら
お金持っているけど嫌人が毎日来る未来が実現する
これって成功なん?
ちがうよね。
こうじゃなくて、
あなたが好きな人、幸せにしたい人
をペルソナさんにしよう。
そして、その人が気持ちよくお金払えるようにビジネスをつくるんだよ。
これで上手いこといったら、毎日好きな人に囲まれてハッスルできるやん。
順番を逆にするだけでずいぶんと未来が違ってくるのだ。
そもそも、スモールサービスには、たくさんのお客様は必要ない。
すごく少数のお客様でもファンになってもらえれば十分やっていける構造なのです。
てゆうか、めっちゃお客様いっぱい来ても受け入れられない。
だから、まず好きな人・幸せにしたい人で選ぶ。
その中であなたのサービスにお金を払える人、と絞っても十分だと思うのです。
できれば、あなたが幸せになる方向に、自分のお商売を組み立てたいよね!