スモールサービスは
技術 × 個性 × 経験 でお客様を幸せにするお商売
詳しい定義はこちら
スモールサービスとは何かを定義してみた
僕たちリウムスマイル!はスモールサービス専用の集客ファンづくりホームページシステムでございます。この「スモールサービス」とは例えばセラピストさん(エステ・アロマ・リラクゼーション・整体・カウンセリングなど)ヒーラーさん(レイキ・ヒプノセラピ...
だから、この3つを常に磨く。
これが、スモールサービスの苦しみであり、喜びでもある。
(常にステキを磨くんじゃからなあ〜)
そして、お商売を初めて10年くらい経つと、なんか全体がわかったように思えてくる。
ステキが安定して、お客様に安定したサービスを届けられる状態になったということ。
トラブルとかに左右されずに、プロとしてお客様に応えられる状態になったということ。
これは良いこと。
しかし、ここに安住してしてしまうと、プロのしてのあなたの進化は止まってしまう。
最悪なのは、自分の過去に固執して、ライバルへの小言ばかり言う老害になってしまうこと。
こうなっちゃうとお客様も離れて行っちゃう。
こうならないためにどうするか。
常に勉強し続けるのであります。
では、常に勉強し続けるにはどうするのか。
常に発信し続けるのであります。
穂口はどうしているとかと言うと
ホム育気づきサロン
穗口のホム育オンライン
売り込まない・自分らしい集客のしくみづくり始めましょう! セラピスト・ヒーラー・占い師・カウンセラー・講師・コンサルタント・士業…スモールサービスの”売り込まない”集客・ファンづくりの考え方とノウハウが月1,100円で学べる穗口のホム育オン...
という月1100円というお値段でオンラインサロンを主催し、そこで
毎月新ネタのセミナーをしております。
これがめちゃキツイ。
毎回ゼロからセミナーを一本作る。
そしてそれをお金を頂いた方の前で披露する。
アーカイブも残す。
これに加えて、このホム育気づきサロンでは、隔月で歴史セミナーもやってる。
これもキツイ。歴史のこと調べて、まとめてセミナーにするの、キツイ。
でもね。
これをやっているおかげで、僕、常に勉強しています。
常に自分がこれまでやってきたことに対して疑いながら、みんなにとってより良い方法はないか、より良い伝え方はないかを考え続けている。
これが老化防止になっている気がするのですよ。
そして、リウムスマイル!の機能やサービスの向上に生かされている。
だから、皆様にいただくのは30日1100円でよいかな〜と。
僕が言いたいのは、先に発信する機会を作って、後から追いかけるように勉強するサイクルをつくる
ということです。
僕がやっているのは
- 毎朝ライブ配信する
- 毎日ブログを書く
- 週3でメルマガを出す
- SNSに毎日投稿する
- 毎月ニュースレーター出す
という感じ。
もうね、決めたからやらなしゃあない。そのためにしゃあなし勉強する。
元来サボローの僕にはこのようなサイクルがちょうど良いようです。
まあ、こんなにやんなくても良いと思うけど、あなたも何か先に発信を決めよう。
そして宣伝しちゃおう。そして勉強しよう!