僕たちリウムスマイル!は
スモールサービス専用の集客ファンづくりホームページシステム
でございます。
この「スモールサービス」とは
例えば
- セラピストさん(エステ・アロマ・リラクゼーション・整体・カウンセリングなど)
- ヒーラーさん(レイキ・ヒプノセラピー・占い・エネルギーワークなど)
- 講師さん(研修講師・ヨガ教室・料理教室・クラフト教室など)
- コンサルタントさん(経営コンサルタント・片付けコンサルタントなど)
のようなお商売を想定しています。
こんなスモールサービス。
僕たちなりに、どのようなお商売なのか、定義してみました。
スモールサービスとは
ステキ=技術(ノウハウ)×個性(才能)×経験(強み)で
お客様の悩みを解決し、心地よくし、囚われから解放して幸せにするお商売
今のところ、この定義が1番僕たちの想いを言語化できているな〜、と思います。
少し解説すると
提供するサービスは、単なる技術(ノウハウ)に限らず、提供する人(つまり、あなた)の個性(才能)と経験(強み)も含んだ人間のステキ全体である、と考えています。
そのため、前半はステキの定義になっています。
後半はスモールサービスがお客様に提供する価値(変化)を定義しています。
- 機能的価値は「お客様の悩みを解決すること」
- 感情的価値は「お客様を心地よくすること」
- 社会的価値は「お客様を囚われから解放すること」
この価値の三側面から定義してみました。
僕たちの「スモールサービス」の定義を見ていただきましたが、このように定義することで、自分がわりとふわっと使っていた言葉の深い意味を受け止められるようになりました。
すると、目指すゴールが明確になったり、やるべきことが見えてきたり、と行動にも変化が出てきました。
例えばあなたが使っている
- 「生きづらさを感じる人」
- 「食卓から世界を平和に」
- 「自宅をお気に入りの場所にする」
のような言葉の意味や定義をしてみると、もっとあなたらしさが伝わるような行動につながっていくと思います。
自分がお商売で使っている大切な言葉、向き合って定義してみるのおすすめですよ〜