1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. お役立ちお布施ブログ100チャレンジ2023シーズン4ハイライト
 

お役立ちお布施ブログ100チャレンジ2023シーズン4ハイライト

2023/02/26
お役立ちお布施ブログ100チャレンジ2023シーズン4ハイライト
2023年元旦からスタートしております
お役立ちお布施ブログ100チャレンジ2023
のシーズン4が昨日でで終了しました〜〜!
(本日2023/02/26からはシーズン5!)

ということで本日は、このお役立ちお布施ブログ100チャレンジ2023のシーズン4を振り返ってみたいと思います。

※シーズン1ハイライト https://riumsmile.jp/contents_6551.html
※シーズン2ハイライト https://riumsmile.jp/contents_6579.html
※シーズン3ハイライト https://riumsmile.jp/contents_6612.html


お役立ちお布施ブログ100チャレンジとは?

  • リウムスマイル!ユーザが
  • リウムスマイル!ホームページ内ブログに
  • お客様にお役立ちなブログを
  • お布施するように100記事書く!

というイベントです。
ブログを集中的に書くことにより
  1. アクセスアップ
  2. 専門家としての認知度アップ
  3. お客様からの信頼度アップ
  4. 自分の知識や説明力アップ
と狙うものです。

とはいえ、ブログを書くのは自分
自分のペースで続け、他の参加者さんに励まされながら続けよう!
というゆるめのイベントです。

まだ参加していないリウムスマイル!ユーザさんはぜひシーズン5からでも参加してくださいね!

(リウムスマイル!ユーザのみ参加できます)

シーズン4では、ブログマインドに注目!


他の人のブログを読むことでワンパターンから脱却しよう

自分なりのパターンを築けると、ブログ更新は楽になります。
が、毎回なんだか代わり映えの無いブログになってしまうこともあります。

そんな時は他の方のブログを読んで、違うパターンのブログにチャレンジ。
  • ロジカル派さんは、感覚派さんのブログをやってみる
  • 感覚派さんは、ロジカル派さんのブログをやってみる
みたいに、自分のパターンと離れた方のブログのパターンを真似してみると、あらたな自分に出会えるかも!

もう一歩の具体化で読みやすく

ブログ書いて余裕があれば、もう一歩具体化できないかと考えてみましょう。
写真やリンクや説明などを入れることで、より親切にならないかな〜と考えてみましょう。

もうちょっとで、完成度バク上がりなのにな〜
というところでストップするのはもったいないもんね。

思いの丈を伝える

お役立ちや出来事や紹介などにかこつけて、自分の思いの丈、つまりメッセージを伝えるのはとても良い方法だと思います。
単なるご紹介でなく、その紹介をした意図をブログに加えてみましょう。

人間味もウリ

自分らしさとして、ジョークやたとえ話で笑いを入れるのもアリ!
書かれたお役立ちが、あなたの口から語られるている実感がこもります。
人間味だしていこうぜ!

すこし(できれば一晩)寝かせる

熱いメッセージや詳細な解説ブログほど、書いてからすこし寝かしたほうが良い。
すこし冷静になってみると、人と傷つけたり、説明が回りくどかったりするのが見えるようになります。
せっかくの力作ブログだから、誤解されないように、寝かす。おすすめです。

学びや調査をフィードバックする

セミナーに行った、展示会に行った、調査を行った、などなど自分のために学んだことをお客様や生徒さん向けに噛み砕いて自分の言葉と感想を添えてブログにしてみましょう。
ブログに書くことを前提に学ぶと、学ぶ姿勢もより質が高くなると思います。


ということで2023/02/26からはシーズン5

本日からは
お役立ちお布施ブログ100チャレンジ2023 シーズン5
が始まります。

僕的にはシーズン5が完走の分かれ道。
このシーズンでどれだけ余力を持てるかで、終盤のスタミナ切れに対処できるでしょう。

つまり、シーズン5は、少しでも在庫を積め!
ということ。そうすれば、シーズン6と7はがまんで乗り切れる!と思っております。
もう一度、フレッシュな気持ちでネタ出しをしてみるのもおすすめです。



みんな遅れている方は、やっているのはお布施。
1つでもやらないよりやったほうが善い。
待っている人がいるのだ!と思いながらコツコツ続けてください。


もちろん、シーズン5からの参加も大歓迎!
ブログ書いてみようぜ!自分のために。お客様のために。世界のために。

(リウムスマイル!ユーザー限定)
関連エントリー