1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. 危険!サロンオーナーの「売れないという思い込み」に思い出して欲しい3つのこと
 

危険!サロンオーナーの「売れないという思い込み」に思い出して欲しい3つのこと

2022/01/09
危険!サロンオーナーの「売れないという思い込み」に思い出して欲しい3つのこと

集客がうまく行かないことの原因には様々なものが考えられますが、多く見られるのが「シンプルに集客のための行動量が少ない」というもの。

 

集客のためにしている行動や、かけている時間が少なすぎると、そりゃあなかなか集客という結果に現れにくい。

(行動量=集客の成果といっているわけではないよ。しくみを作るのも行動だからね)

 

ま、ここまでは良いのです。

集客行動量が少ないとわかれば、行動すればよいのですから。

 

問題は、

わかっちゃいるけど動けない

という状態。つまり、心が行動を制限してしまっている状態。



この行動制限の奥底には

「私なんて売れない」

という、サロンオーナーさんの思い込みがあることが多いのです。


もし、自分の心の中にもこんな思いがあることに気づいたら、次の3つのことを思い出しててください。

「自分なんか売れない」時に思い出してほしい3つのこと

1全人類に売れなくて良いんだ、ということ

もしかして、世界中のすべての人に売ろうとしてません?

そんなの無理ですよね。

てゆうか、何人くらいのお客様が来たら集客の成功なのでしょうか。

 

冷静に考えると、すごく限られた方だけに伝わり集客できれば良いことがわかりますよね。


私だけの良いところもあるんだ、ということ

あなたの良さを好きになってくれるお客様はきっといます。

 

サービス業って

良い悪い

よりも

会う合わない

だとおもうんです。

 

あなたの良いところはある

そしてあなたの良いところが合う、好きになってくれる人は必ずいる!


3ライバルと競わなくても良いんだ、ということ

たくさんのライバルがいる中、自分に自信がなくなる気持ちもわかります。

しかし、

ライバルにはライバルだけの

あなたにはあなただけの

良いところがある。

 

ライバルに追いつこうとしないで、ライバルにはない別の部分をアピールすればいい。

競争しなくていいんです。

あなたの良いところで勝負しましょう。

思い込みから解放されよう!

私なんか売れない・・・

という思いがよぎった時、この3つのことを思い出してみてくださいね。

 

大切なのは、それが単なる思いこみで有ることに気づき、ストップしている行動を再開すること。



ブレーキをかけながらアクセルを踏んじゃうと、前に進むのは難しいですからね!
関連エントリー