営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
お客様に役立つ「お布施ブログ」を書いていると、いつかホームページにお役立ちが貯まって、アクセスが増え集客ができるようになる。
というのがお布施ブログの基本的な考え方。
しかし、貯まるまで、アクセスが増えるまでが時間がかかる。
だから、
お布施ブログを書いたら、SNSでシェア
して、こちらからもブログの存在に気づいていただくようにする。
ただ、FacebookやTwitterはブログをシェアできるけど、Instagramはできない。
だから、自分のペルソナさんがInstagramに多い場合に辛い。
せっかく書いたブログ、Instagramでも知ってほしい!
ブログをスライドにする
Instagramでこういう投稿みたことありませんか?写真や動画ではなく、文字ベースの内容をスライドのようにした投稿を。
この形なら、ブログを再利用できます。
そのままリンクをシェアするより少々手間がかかりますが、Instagramでもお客様に役立つ情報発信ができます。
方法はこんな感じ
穗口の実際のブログをInstagramに再利用した時の例
元のブログははこれ
このメニューはダメだ!と判断する前にこの4つの改善を
これを、こんな感じのスライドに再利用。
この画像からできたのが、上で紹介した投稿です。
ただ、こればっかりだと業者ぽい
ブログを再利用して、お役立ちを発信できて良いアイデアなのですが、投稿がこればかりだと業者丸出しで親しみがわかない、というデメリットがあります。
なので、プライベートや自分の写真などと良い感じ配分で投稿するように気をつけましょう。
Instagramは写真や動画がメインで、自分はあまりお役立ちが発信することない!
と思い込んでいた方は、この方法ためしてくださいね。