1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. ブログフッターって一括変換できるのん?
 

ブログフッターって一括変換できるのん?

2020/03/03
ブログフッターって一括変換できるのん?

ブログにフッター付けてますか?

 

ブログにフッターつけると、

  • 自然にビジネスに「誘導」できる
  • 誘導内容が変わっても更新できる

ので便利!


参考:これは便利!ブログフッター使ってないの?

 

だけど、一度付けてしまったフッターを変更するには、ブログ記事を開いて、フッターを付け直すしかない・・・

 

ことは無いんです!

実は、ブログ記事のフッターは一括変換できます。

フッターを一括変更する手順

まずは、ホームページのプレビューページの上部

「ホームページパーツ一覧」をクリック。



すると、現在作成しているホームページパーツがズラーっと階層構造で表示されます。
変更したいのはブログだから、下の方の「ブログ・コラム・豆知識」のところに移動します。

(この辺りの階層構造は、人によって異なります)




ブログの記事がズラーと並んでいるところで、まずは今どんなフッターが付いているのか確認。

そして、フッター変更したい記事にチェック

そして、下部の「フッター変更」で、変更したいフッターを選んで、グルっとしたボタンを押せばOK。

 

これでチェックを付けた、ブログ記事のフッターが一気に変更されます!

もちろん、これまでフッターを付けていなかったブログ記事に、一気につけることも可能です。

フッターはいろいろ試す

僕は、この機能ができるまえに、ひたすら1000記事くらい自分の手でフッターを変更したことがあります。

あの時は途方に暮れたな〜〜

 

フッターはサービスやイベントへの誘導が目的なので、基本的にはフッター自体を微調整する、的な使い方になると思います。

しかし、

 

  • 当たったフッターを他のブログ記事にもつける
  • 新しく考えたフッターを過去の類似記事につける

 

など、これまでのフッター編集では対応できない場合は、今回のようなフッターの一括変更が便利になります。

 

フッターはなかなか奥が深いので、リウムスマイル!ユーザーさんは研究してみてくださいね〜!

関連エントリー