1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. 小さなサロンが差別化したきゃ、この2つの質問に答えてみるといいよ。
 

小さなサロンが差別化したきゃ、この2つの質問に答えてみるといいよ。

2019/08/17
小さなサロンが差別化したきゃ、この2つの質問に答えてみるといいよ。

ライバルと差別化したいけど、どうすればいいの?

ホームページやブログやSNSの活用??

 

いいえ。

 

ホームページやブログやSNSは道具。

どんな人に、どんな内容を届けるのかが明確でないと、十分に活用できるはずありません。

 

だからまずは、次の2つの質問に答えてみてほしいのです。

サロンの在り方に気づく2つの質問

お客様は何のためにサロンに来るの?

そもそも、お客様って何のためにサロンに来るのでしょう。

目的無しにお金と時間を使うことはあり得ない。

 

お客様は「悩み」を解消するためにサロンに来るのです。

では、あなたが来て欲しいお客様はどんな人で、どんな悩みを解消したいのかを捕まえていなければなりません。

 

お客様はなぜ、あなたのサロンに来るの?

お客様が解消したい悩みがわかったら、次はあなたのサロンにお客様が来る理由を考えます。

悩みの解消のためだけなら、他のサロンに行っちゃうかもしれませんもんね。

それじゃ差別化できない。

うちのサロンにしかない「強み」とは何かを捕まえましょう。

 

 

差別化の源は「悩み」×「強み」だから

差別化とはつまり

 

お客様の悩みを、そのサロンだけの強みで解消できる

 

ことなのです。

 

お客様の悩みを解消できないとサロンに来てくれないし、サロンの強みが無いとあなたのサロンに来てくれない。

 

「悩み」と「強み」の掛け合わせを意識してサロンづくり(コンセプト・場所・メニュー・宣伝・発信)をしていくことこそ、差別化への道なのです。

  

 

差別化に迷ったら、この2つの質問に答えてみてくださいね!

 

 

 

 

「悩み」と「強み」の掛け合わせの詳しい解説は、僕の本『繁盛サロンにするための あなただけののオンリーワンオンリーワンのつくり方』にあります。

まだ読んでない人はご参考に〜

 

 

 

関連エントリー