営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
来店が月3名以下なら、チラシを400枚まきましょう。
まずはホームページ公開して、SNSはじめて空気読んで、ブログを30記事書いて・・・そして、リアルですよ。
ここまではネットでできることをお伝えしてきましたが、リアルも大事。
だって、サロンってリアルな商売だもの。
特に地域密着なサロンの場合は、ネットよりもリアルのほうが集客効果が高いかも。
そして、リアルと言えばチラシ!
やってみないとわからないので、とにかく400はまこう。
そして、まだライフが残っていたら1000枚まこう。え?
はじめてのチラシを400枚まく手順
でもいきなりチラシ!と言われても右も左も分からないですよね。
じゃあ、こんな手順でやってみたら?
ワードかパワーポイントでホームページのダイジェスト版チラシをつくる
できたらかっこよくデザインされたチラシがよいですが、この際自作しましょう。
デザインは気合でなんとかしましょう。ワードかパワーポイント辺りのパソコンに入ってるテンプレートとか使って、とにかく作る。
内容は、ホームページのダイジェスト版。
(だからホームページをしっかり作る必要があるのですよ)
をホームページから抜き出しくればOK。
ちゃんとしたのが欲しいリウムスマイル!ユーザーさんは「紙デザインサービス」も検討すると良いと思います。
ネット印刷で1000枚印刷する
家のプリンターで大部数を刷るとインク代がけっこうかかったり、プリンターが壊れるかもしれないので印刷会社にたのむ。
今、印刷代金ってめちゃ安くなってますもん。
1000枚たのんでも5,000円以下ちゃうかな〜
僕は良く
グラフィックBizさん(https://biz.graphic.jp)に出します。
やすいし、慣れたら簡単だし。
まずは400枚まくかポスティングする
これはサロンの立地や形態によるので決められませんが、とにかく400枚はまく。
サロンの近辺で400枚。
辛くなっても400はまく。
調子に乗ってのこり600枚もまく
いやいやでも400枚まくと、残り600が気になります。
・・・
まく?
ということで、近隣から少し離れた、サロンに隣接するペルソナさんがいそうな街にポスティングする等します。
結局1000枚まくんかい!
いやね、チラシって「千三(せんみつ)」って言われててですね、1000枚まいて反応が3つくらいよ〜ということなんですね。
(もちろん、チラシ内容・まく場所・まく時期によるで!)
だから、最低400もまけば1あるかもしれんな〜
ということなんですよ。1,000まけば、3件くらい反応あるかもね〜
って感じ。
反応があったら・・・増刷だ!
反応がなければチラシを作り変える。そしてまた1000まく。
反応があったら・・・
同じチラシを刷る!そしてまく!
と拡大させれば良いでしょう。
ネットでの集客はなんとなく現実感が無く、充実感に乏しいことが多いです。
そんな時はチラシつくる。1000まく!
と、行動してみましょう!
チラシは直接的な反応もありますが、チラシからホームページをご覧になる方も多いでしょうからね!