1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. 本当にやりたいことを実現するためにホームページをつくる
 

本当にやりたいことを実現するためにホームページをつくる

2018/07/28

本日は、札幌市のフリーランス、セラピスト、小さなサロンの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・やまたに家さまとのコラボ企画…

「分身ホームページ自作サポート・グッとデザイン仕上げ」第二期の初日、「ホームページ方向性グループコンサルティング」でございました。

 

テクノロジーがめちゃんこ進化したので、単なるホームページをつくるなら簡単につくれるのが今の御時世。

でも、ペラっしたホームページでは、お客様にはあなたのことが伝わらず、競争地獄へまっしぐらになっていまします。

 

 

ホームページをつくる前に、ライバルと競争しないコンセプトと、そのコンセプトを凝縮させた買いやすい商品づくりが必要なんですね。

本当にやりたいことを実現する手段

ここで、よくこんがらがってしまうのが、

  • 今のビジネスのホームページをつくるのか
  • 未来のビジネスのホームページをつくるのか

という問題。

 

選ぶのはオーナーだから、どちらが正解ということはないのですが、

現在のビジネスのホームページをつくっても、やりたいことが実現した未来に繋がらない場合はつくる意味が小さくなることを覚えておかねばなりません。

 

つまり、ホームページは(もしくはビジネスそのものも)、なりたい未来を叶える手段にすぎない、ということです。

 

本日参加された方も、この問題に大きく悩み、結果・・・

本当にやりたいことを、とにかく決め、新しいビジネスのホームページをつくることになりました。

 

 

やりたいけど、世の中にない、新しいビジネス。

めちゃ不安だからこそ、ホームページをつくることで詳細をシミュレーションするように詰めて行って欲しいです。

 

 

次は、集中入力日。コンセプトがカタチになるのが楽しみです!

関連エントリー