1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. 分身ホームページは本気のシミュレーションだ
 

分身ホームページは本気のシミュレーションだ

2018/07/27

本日は、神戸で女性向けサービスの商品設計や企画プロデュースをサポートされているオフィスエレガンテ様にて「分身ホームページとSNSで集客する方法」というミニセミナーを行いました。

 

セミナーの内容は、丁寧に自分のビジネスを説明した「自分の分身のような場所」=「分身ホームページ」をつくり、その分身ホームページを核に、「売り込まない」集客を行い、非競争のマーケティングを行う考え方と基本型の説明です。

 

 

本日は、参加者さんのビジネスをすこし詳しくお聞きし、そのビジネスに即した説明を行ってみました。

お客様に見せられる事業計画

参加者さんの新規事業について、いろいろとご質問し、可能性を検討していたのですが、かなり新規性のあるビジネスがまとまりそうでした。

 

でも、世の中に無い新規事業を立ち上げる時って心配ですよね。

いくら綿密に事業計画を立てても、世の中に無いものだから実際の反応がわからない。

やってみるしか無い!

もの。

 

だからこそ、新規事業開始前にホームページ公開が必要なのです。

お客様を想定して、そのお客様に見せる前提で、ホームページをつくると、準備しなければならない点が見えます。

また、ホームページを先行公開することで、事業の手応えを掴むことができます。

新規事業が固まってからホームページ作成・公開だと、このスピードが遅くなります。

 

 

綿密な事業計画も大切ですが、事業をできるだけ早くお客様に見せることが、素早い改善につながる唯一の道です。

そういう意味で、ホームページって、お客様に見せられるレベルに事業を具体化する「見せられる事業計画」といえると思います。

関連エントリー