営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ホームページのお問合せフォームや、ご予約フォームの通信欄などは、お客様からのご意見やご要望をいただける貴重なチャンスです。
でも、すっごい文字数のご意見などをいただくと、読むの、なかなか大変!
まあ、一度なら良いのですが、何度も長文をお送りされると、なかなか対応に骨が折れる事になります。
そんな時は、フォームに入力できる最大文字数を設定することができるんです。
フォームの文字入力フォームに、文字数制限をかける
今回はお手本にも用意されている「お問合せフォーム」の「お問合せ内容」に1000字の上限を設定してみます。
まずは、「ホームページプレビュー/編集」画面の「お問合せフォーム」の「お問合せ内容」の編集ボタンをクリック。
そして、「詳細設定項目の表示」をクリック。
「入力可能な最大文字数を指定」で、「1000文字」を選んで保存すればOK!
ちなみに最大文字数は
の中から選択して指定できるようになっています。
この機能、フォームを見るお客様の環境によって効いたり効かなかったりするものなのですが、長文の問い合わせに悩んでいる場合は、一度設定を行ってみてくださいね。