1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. 一度目から完璧ってないよね
 

一度目から完璧ってないよね

2018/03/31

昨年後半から、サロンの皆様にお伝えしている僕のマーケティング手法をマニュアル化する作業をしておりました。

そして、やっとのことで年明けに「非競争マーケティングプログラム」のテキストが完成したのです。

 

しかし・・・マニュアルって完成したとたん、改定が始まるんですね・・・



マニュアルを作っている間にも世界は進んでいくし、マニュアルをつかって授業をすれば改善点が出てくる。

 

サロン技術のスクールをされている先生はみんなこんな戦いをしていたんですね・・・

すみません、僕かんたんに「メソッド化しなさい」なんて言って。

「自分ができていることは、マニュアル化できるはずですよ」とか言って。

 

マニュアルって完璧を求める終わりなき戦いの始まりですやん。


最初から完璧は到底無理なんだな〜

このようなことがあって思うのは、

最初から完璧は無理だということ。

 

マニュアル作っていると、どうしても完璧にしたくなっちゃうんです。

でも、どこかで一旦終わらせて、世に出さないと、いつまでたっても完成しない。

 

世に出して、反応があって、改善すべき点が見えてくる。

改善したら、また世に出して、また反応を見る。

 

そういうものなんだな〜


最近はホームページも完璧を目指さない方向に

こういう気付きから、最近サポートさせていただいているサロンさんのホームページ作成では、100%を目指さず、ある程度までできたら公開するようにおすすめするようになっています。

(プロにおまかせサービスのユーザーさんは別ね。)

 

ホームページもマニュアルと同じで、公開して世に出してからがスタート。

だから、ある程度完成したら、公開。

 

そして、反応をうかがいながら少しづつ育てていく。

そんなスタンスが、小さなサロンに向いているのかな、と思うんです。


あなたがホームページやチラシなどを作っていて、なかなか完成しない時は、完璧を狙わず、まずは出しちゃう!のも完成への早道かもしれませんよ。
関連エントリー