営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
さあ、そろそろ来ましたね。
確定申告が。平成29年分は、
参考
国税庁 平成29年分 確定申告特集 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm
政府広報オンライン 平成29年分の確定申告 https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201301/1.html
そろそろ始めなきゃ〜
まだ、かかれそうにない〜
みたいな悲鳴が聞こえて来ていますが・・・
毎月つけるのそんなに時間かかる?
記録することって、
売上は・・・
売ったかの記録でしょ。
費用は・・・
買ったかの記録でしょ。
規模にもよるけど、小さいサロンやお店だったら、1ヶ月でそんなに数ないでしょ。
例えば、リウムは法人だから少し違うのかもしれませんが、4名の小さい会社なので、僕が帳面をつけています。(小口現金とかは社員がつけてくれています)
かかる時間は3時間〜4時間くらい。
たぶん、小さいサロンやお店も同じような感じちゃいます?
でも、1年間ためたらそらめちゃ時間かかりますよ。
僕なんか1ヶ月前の記憶でも怪しいのに、1年前とか全然忘却の彼方です。
だから、毎月つけたほうがええよ。
先月儲かったのか、わかってる?
そもそも、毎月自分でお帳面をつけないと、儲かったかどうかわかりませんやん。
これを言うと
「だいたい分かる!」
「売上はつけているんですよ〜」
という返答をいただくのですが、
これ野球で言ったら
得点は毎回記録しているけど、失点はだいたいしか覚えてない。
9回裏終わって初めて勝ったのか負けたのか解る
ってことでしょう。
これ、ヤバくね?
確定申告にかこつけて、今日から毎月つけると良いですよ〜
ということで、毎月お帳面をつけると良いことばかり!
昨年分の確定申告をやる前に、1月分のお帳面今日つけちゃいましょう!