1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホームページの作り方
  3. パクられないか心配だ
 

パクられないか心配だ

2018/02/03

ブログやホームページを書く時に、

「ノウハウを出し過ぎるとパクられないか心配です」

とおっしゃるサロンオーナーさんがおられます。

 

 

サロンやフリーランスのサービスってノウハウが命。

それをライバルにパクられたら商売上がったりですもんね。

 

コンサルタントの間でも、

 

ノウハウは出したらダメ派

ノウハウは全部だせ派

 

と意見は別れる所です。

 

僕?僕は「ノウハウは全部だせ派」です。

なぜなら…

ノウハウを出し惜しみしないほうが良いと思う理由

 

ブログやホームページでは「全て」を表現しきれないから

ブログやホームページで表現できるノウハウってたかが知れてると思うのです。

あなたの本当のノウハウはそんなもんじゃないはず。

自分では頑張って出し惜しみせずにノウハウを提供しても、それは所詮その場だけのもの。

あなたという人間に蓄積された本当のノウハウには程遠いでしょう。

 

パクられても、その時には進化していればいいから

ブログやホームページで公開したノウハウがパクられたとしましょう。

パクったライバルがそれを使い始める前に自分はもっとノウハウを進化・深化させておけば良いのです。

 

自分のノウハウも誰かのノウハウの集合体だから

そもそもあなたのノウハウって、あなたが全てゼロから構築したものでしょうか。

あなた自身も、習ったり、だれかの発信に触発された事はないでしょうか。

こう考えると、ノウハウをひた隠しに隠すことに意味があるのかなーと思えてきます。

 

今のノウハウを使って全力で発信して響くかどうかの世界

僕が言いたいのは、ブログにせよホームページにせよ、今の持てる自分のノウハウを全力で発信しなければ、お客様に届かない、ってこと。

 

ライバルにパクられないように、調節しながら発信して、それでいてお客様には響く…ってめちゃ難しいと思います。

 

逆に自分が出し惜しみしてる間に、全力でどんどんノウハウを発信してくるライバルと差がついちゃったら本末転倒でしょう。

 

だから、僕は

「ノウハウは全部だせ派」

なのです。

 

出し惜しみせずにいきましょー!

関連エントリー